SSブログ

責任者の心構え [心の栄養]

1 この言葉は真実です。
「監督の職を求める人がいれば、その人は良い仕事を望んでいる。」

2 だから、監督は、非のうちどころがなく、一人の妻の夫であり、節制し、分別があり、礼儀正しく、客を親切にもてなし、よく教えることができなければなりません。

3 また、酒におぼれず、乱暴でなく、寛容で、争いを好まず、金銭に執着せず、

4 自分の家庭をよく治め、常に品位を保って子供たちを従順な者に育てている人でなければなりません。

5 自分の家庭を治めることを知らない者に、どうして神の教会の世話ができるでしょうか。

6 監督は、信仰に入って間もない人ではいけません。それでは高慢になって悪魔と同じ裁きを受けかねないからです。

7 更に、監督は、教会以外の人々からも良い評判を得ている人でなければなりません。そうでなければ、中傷され、悪魔の罠に陥りかねないからです。


テモテへの手紙1 3章1-7節


政治家は、国民の浄財である税金を
自分が懇意にしている人に都合よく使ってはいけないし
家長は家族の模範となる生活をしなければいけないと思います。

最近、指導的立場にある人の恥ずべき行為によるニュースが多すぎる感じがします。
自らの恥ずべき行為を、
平然と否定する厚顔で傲慢な指導者を
恥と思いつつ耐え忍んでいるのはつらいです。


指導者は、自分に正直であり、自分を節制し、ひとの意見を謙虚に受け止める
ことも大事な要素だと思い自戒しています。

IMG_9240.jpg

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を差し出す [心の栄養]

愛するとは、

自分にとつて大切なものを

相手のために差し出すということ。

自分自身を大切に思えない人が、

どれだけ自分を差し出したとしても

それは愛ではありません。

愛はまず、自分自身を

大切にすることから始まるのです。

片柳弘史著「こころの深呼吸」より


自分を大切にしていると接していると
上手に表現できないが
人間の香ばしい臭いがして時がたつのを忘れます。

自分を差し出す臭い、いっぱいかぎたいな。

IMG_9189.jpg


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人間はすべて一人の父の子 [心の栄養]

人間はすべてーーひとりの父の子である。

したがって兄弟(姉妹)を愛さないのは不自然である。

「トルストイことばの日めくり 小沼文彦編訳」より


トルストイはクリスチャンなので、
ひとりの父とは神様をさしている。

人類皆兄弟!
仲良くしなくっちゃ。

KIMG2017.jpg

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆行脚ー四日目ひまわり祭り [生きる]

昨年、ひまわり祭りに行ったのは今年より1日早い8月17日。
義姉が生きていたころは、
「今年のひまわりはどうだった?」と
土産話を楽しみに夕飯の準備をしていてくれました。

昨年のひまわり祭り
https://hutarou.blog.so-net.ne.jp/2017-08-18


そのころを偲び、新十津川から北竜のひまわり祭りに行きました。
前評判は、天候が不順なので今年は良くない、ということでした。
それが見事にあたりました。でも想像以上に良かったです。


IMG_9107.jpg

花盛は過ぎています

IMG_9108.jpg

IMG_9131.jpg

IMG_9134.jpg

IMG_9130.jpg

IMG_9119.jpg

IMG_9118.jpg

IMG_9116.jpg

IMG_9112.jpg

IMG_9110.jpg

IMG_9122.jpg

IMG_9133.jpg



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

共同祈願 [共同祈願]

(神よ)
・歴史をとおして示される神の導きに気づかせてください。
 誤った道に陥ることなく、
 正しく、
 平和な世界をともに築くことができますように。

・新学期に臨む子供たちを神の愛のうちに祝福してください。
 夏休みの思い出を心の糧にして、
 成長していくことができますように

(聖書と典礼2018.8.26より)


IMG_6210.jpg


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

指導、或いは責任のある立場の人 [心の栄養]

監督は神から任命された管理者であるので、
非難される点があってはならないのです。
わがままでなく、すぐに怒らず、酒におぼれず、乱暴でなく、
恥ずべき利益をむさぼらず、かえって、客を親切にもてなし、
善を愛し、分別があり、正しく、清く、自分を制し
教えに適う信頼すべき言葉をしっかり守る人でなければなりません。
そうでないと、健全な教えに従って勧めたり、
反対者の主張を論破したりすることもできないでしょう。
(こういう人たちの中には)
実は、不従順な者、無益な話をする者、
人を惑わす者が多いのです。(テトスへの手紙1章7-9節)


()は僕が書き足したものです。

監督は、家長、責任者、為政者、先輩、会社の経営者、長男、長女、年上など
読み替えると分かり易いかもしれません。

KIMG1882.jpg

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アベック台風が去りました [今日の天気]

外が明るくなるに従い朝焼けの気配。

IMG_9273.jpg

外の気温、20度弱です
IMG_9270.jpg

屋根の上の空は薄い雲のベールで被われています
IMG_9271.jpg


IMG_9266.jpg

海岸方面の空

IMG_9269.jpg

2時間後の空模様
IMG_9278.jpg

IMG_9277.jpg

気温は21度を超えてきてます
IMG_9279.jpg

室内は変わらず
IMG_9280.jpg

天候不順で暑さになれていないので、ほどほどの暑さ(25度くらい)であってほしい!

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

隠れた善悪 [心の栄養]

神は、善をも悪をも
一切の業を、隠れたこともすべて
裁きの座に引き出されるであろう

コヘレトの言葉12章14節


小さい時に、悪さをすると
「お天道様はなにもかもお見通しですよ」と言われました。

眼に見える善悪は人間には分かるが、
眼に見えない心の善悪も神様はすべてお見通しです。

神様の前での弁解は通じません。

CJU01.jpg

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆行脚ー三日目(2) [生きる]

16日は送り盆なので、赤平の義姉を乗せてお寺へ向かいました。

東京からお参りにいらしのでしょうか。東京バナナの供物がありました。
KIMG2148.jpg

昨日の張り紙には、
家族3人の坊さんうち、老人施設、修行中、そして三人目はお盆の参りなので、
納骨堂でお経をよんでおまいりする人間(多分坊さんのこと)がおりません。
と書いてありました。

が、今日は剥がしてありました。


そのためか今日は坊さんがお忙しで、
複層階建ての仏壇を回り、お布施がある前でお経を唱え終わると
お布施を袂にいれ、お布施がないところは素通りしていくのですが
お経の時間は2分くらいです。
お経が終わった後、ご遺族と故人を偲ぶ話などをなされば、
仏様も喜ぶだろうなぁと思いながらその光景を眺めていますと
ご仏壇にあがっている缶コーヒーを手に持ち、
法要場(一人5000円)へと走っていきました。


社会学者で大学教授の評論家(本人は無神論者だと言ってます)が
いまの日本の仏教は宗教と言えるか疑問だ、
と言っていたのをその光景をみて思い出しました。



今回の墓参とお寺参りは無事に終り、
新十津川温泉に行き、昼食と入浴料込み1000円券を買い昼食。

900円以下の定食と入浴料500円が1000円なので
一番高い900円の定食にしました。

妻はピンネ定食
DSCF6475.jpg
DSCF6476.jpg
DSCF6477.jpg
僕はカツ煮
DSCF6480.jpg
DSCF6479.jpg


夕方、新十津川の義姉宅に戻り夕食。
誰も住んでいないが、鍵のある場所は共有しているので鍵を開け
夕飯の支度していると

隣(100m以上離れている)の農家の奥さんからの煮物の差し入れ。
右のベーコンとピーマン?煮は
ピーマンがすごく辛く、おかげで疲れがす~と抜けました。

IMG_9145.jpg

このミニトマトは皮が柔らかいので、市場には出せないが美味しいよ
と言ってました。皮が柔らかいので自分の重みでつぶれてしまい、
しわくちゃになったのもあります
IMG_9143.jpg

お盆行脚中、ず~と天候不順なのには閉口しました。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

向上の意識は人間の歓び [心の栄養]

人間の世界は絶えず向上しつつある。

そしてこの向上の意識は人間の最上の喜びの一つとなっている。

しかもこの喜びはさらにこの向上に参与できるということによって、

それぞれの人間にとっていっそう大きなものとなる。

「トルストイことばの日めくり 小沼文彦編訳」より


人間はお互いに愛し合うことによって、
より一層向上した愛の歓びに浸ることができるんですね。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

九人の乙女物語 [いろいろな思い]

13日に稚内公園の九人の乙女物語を紹介
https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=105994062


8月16日、読売新聞の朝刊で「九人の乙女」の新聞記事を目にしました。
東京でも上演されるらしい。

KIMG2161.JPG


北海道のNHKテレビでも取り上げられました(クリックで拡大)
無題.png


昨年は女子修道院がソ連兵による蛮行の犠牲になった映画が上映されました
yoake.jpg
映画com、より


日本では慰安婦問題があります。
日本は平然と誤魔化そうとしていますが、
戦地から復員した兵士は事実だと言ってました。

戦争で破廉恥な犠牲になるのは弱者である婦女子。

戦のあるかぎり、こういう蛮行はなくならない。

蛮行された人は、
一生その重荷を背負って生きていかなければならい。


癒されることない心の傷、どんなにつらいことか。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

死して遺せるもの [心の栄養]

名声は香油にまさる。

死ぬ日は生まれる日にまさる。

弔いの家に行くのは酒宴の家に行くのにまさる。

そこには人皆の終りがある。

命あるものよ、心せよ。

コヘレトの言葉7章1-2節


死は必ず訪れる。
葬式に行くたびに学ぶべきものがある。

僕の葬式の時に、
参列者の心に何を残せるか……。

EASTER_37.jpg



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

空しい欲望 [心の栄養]

銀を愛する者は銀に飽くことなく

富を愛する者は収益に満足しない。

これまた空しいことだ

コヘレトの言葉5章9節


この世の金銀財宝すべてを手に入れたとしても、
何も持たずに裸で生まれたように、
死ぬときも何も持たずに死んでゆく。
富が増せば増すほど、欲がでてよりほしくなる。
またそれを守るために昼夜用心しなければならない。

風太郎は余分な財産が無いのでその分幸せです(負け惜しみかな)。

HEAVEN_11.jpg

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆行脚ー三日目 [生きる]

朝起きると、重い雲空だが道路には水溜りが無い。
夜中に激しい雨音がしていたので「やった~!」という気分。

観光したくなり、車で街中に出ました。

aka.jpg

少し走ると赤い鉄柱の門、左の建物は警察署、右側は公園

IMG_9028.jpg

公園には歓迎のあいさつ

IMG_9027.jpg

警察署方面にカメラ
IMG_9029.jpg
「赤平」ではなく「赤歌」
「???」と考えていたら、隣の歌志内市の2市を管轄していることが分かりました。
歌志内は妻と知り合ったころは人口が5万人を超えていました。

無題.jpg

駅に行くと盆休みがり通勤する姿も見られます。
この時には土砂降りに近い雨でした。
IMG_9035.jpgIMG_9036.jpg

IMG_9043.jpg


午後からは砂川の三姉宅へ
IMG_9066.jpg

IMG_9073.jpg

お参り後、お茶菓子を出してくれ
「これは美味しいんだよ。食べな」と勧めてくれます。
健康を気を使ってか
「これはね便秘に良いんだよ」
「あっ、この黒い豆(プルーン)も便秘いいよ。遠慮しないで食べな」
出してくれる食べ物の講釈は殆どが便秘に良いよ、で
便秘の話をしていないのに、ありがたい気づかいで
あまり手が出ませんでした。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人は反省できる [心の栄養]

今あることは既にあったこと
これからあることも既にあったこと。追いやられたものを、神は尋ね求められる
コヘレトの言葉3章15節


動物と人間の大きな違い
それは神様が反省する力を人に与えられました。


地球上で絶え間なく争いが起こっています。
「神は尋ね求められる」とは
人はなぜ反省しないのか、と。

風太郎は解釈しました。

IMG_8989.jpg



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

愛のない生涯 [心の栄養]

人は何よりも愛を望みます。

愛のない生涯は、

ぬけがらの人生です。

ドン・ボスコ社刊「聖フランシスコ・サレジオのすすめ」より


抜け殻ではない人生をすごしたい!!


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日から新学期 [ボランティア]

我が地域は今日から新学期です。
いままでじめじめしていた天候が朝から晴れ、
なんとなく嬉しい。
子供見守りたい同士「晴れた良かったですね!」の挨拶

自転車の子は高校生、小学生は友達を待ち、出勤する車、一日の始まりを
コスモスが見守っています。

IMG_9231.jpg

IMG_9243.jpg

段ボールでこしらえた夏休みの宿題
IMG_9245.jpg

久しぶりの青空、1時間も立っていたら暑くて頭がクラクラ。
IMG_9249.jpg

8時に帰宅して温時計をみたら25度弱。
朝の気温にしては暑すぎ!
IMG_9250.jpg
13時半現在28度、薄曇り、ち~っとあつい!

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

乱暴者をうらやむな。 [心の栄養]

乱暴者をうらやむな。
彼の道を一つでもまねるな、

主は邪な人を忌み嫌われる。
しかし、まっすぐな人に親しくされる。

(フランシスコ会聖書研究所訳注 箴言3章31・33節)


知恵のある人は、分別があるので自分の行動が
神が望まれているか否かをわきまえている、
ということだと思います。

IMG_8788.jpg



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆行脚 初日と二日目 [生きる]

8月14日、朝起きたら庭にカサブランカが一輪咲いていたのでカメラに収め
8時に新十津川方面に向かって我家を出る。

IMG_8951.jpg

途中三ツ星本店で供物などの買い物

無題.jpg

岩見沢から雨が降り始めたが、新十津川に近づくにつれ曇り空になる。

IMG_8958.jpg

ナナちゃんも一緒に墓参、チョット暑そう。

IMG_8965.jpg


15日、朝から雨。
午前中は、カトリック砂川教会でミサに与り、亡くなったすべての人のために祈る。
午後、札幌の末妹家族と砂川の斎苑で待ち合わせをして墓参
雨のために、ろうそくとお線香は諦める

DSCF6471.jpg

その後は歌志内市の次兄、四兄が眠るお寺の納骨堂へ

KIMG2151.JPG


お参り後は、末妹から御供を預かり赤平の四兄宅へ向かい泊めさせてもらう。
義姉は飲めないので、夕食は少しの晩酌でオヤスミです。
肝臓も少しはやすめたかな。



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆行脚 [生きる]

14日から昨日までお盆行脚に出ていますが、天候は雨の連日でした。
雨のためにお線香やローソクも灯すことができないお墓もありました。


今朝起きたときには13度、思わずストーブに点火しました。
曇り空ですが、気休めに近所を走り回ってきます。

IMG_8954.jpg

IMG_9088.jpg

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

平和の確立のために力を合わせる [共同祈願]

終戦の日にあたり、

戦争のもたらす犠牲と苦しみを思惟起こして祈ります。

あらゆる困難にもくじけず、

平和のかくりつのために力を合わせることができますように。

(聖書と典礼2018.8.15より)


さっき、出先から近い砂川教会でミサに与り

戦没者の永遠の安らぎと世界平和を祈り求めました

_G_0024.jpg

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おぼん [生きる]

♬ この野原いっぱい咲く花を


これから、18日まで墓参に出かけ、
お寺や新盆を迎える親族の家にも行き故人を忍んできます。
晴れてほしかったが、朝から雨です。
お墓は、故人が咲かせた美しい人生花の跡だと思います。
目立たない小さな花から、背丈が高く花も大きいひまわり、
十数年経て数メートルも高い茎に花を咲かせ命を終えるリュウゼツランなど
どれも花々は個性豊かに生きてきたあかしを示してくれます。

霊園の墓石は故人が咲かせた朽ちることのない花。
その花の香りをたくさん身にしみこませてきます。

IMG_0040.jpg



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

稚内公園ー『九人(くにん)の乙女』の物語 [いろいろな思い]

稚内公園

IMG_7985.jpg

IMG_7979.jpg

眼下には青い海、礼文島へ向かうフェリー


園内を散策していると

宗谷岬と同じようにいろいろな「碑」がありました。

その中に終戦直後にソ連軍が日本の領土であった樺太に攻め入り、
ソ連軍の犠牲になるくらいなら自殺した方がいいと
電話交換手9人が青酸カリを飲んで自殺した「9人の乙女」の碑がありました。
60年以上前にこの映画を見た時には、

日本軍の命令で青酸カリを飲んだような記憶がりますが、真相は違うようです。

無題.jpg稚内観光情報より
詳しくは下記にあります



訪れた日も、稚内観光情報の写真のように快晴で眩しかったです

IMG_8018.jpg

IMG_8011.jpg

IMG_8010.jpg

IMG_8020.jpg

IMG_8022.jpg

IMG_8021.jpg

NTT 植樹の記 碑

IMG_8013.jpg

IMG_8012.jpg


現憲法は「平和憲法」と言われています。
はたして強引に改憲する必要があるのか、よく考える必要があります。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

信頼して住んでいる隣人 [心の栄養]

信頼してお前と一緒に住んでいる隣人に、

悪を企んではならない。

フランシスコ会聖書研究所訳注 箴言4章29節


隣人とは、自分とかかわりのある人
一緒に住むとは、お互いに同じ時を過ごす、と解するならば

下宿屋の主と下宿人、宿屋と泊り客、身近に考えるならば家族。

広く考えれば雇い主と雇われ人、上司と部下、為政者と国民など、


悪を企むことなく、
お互いに思いやりをもって生活をしていかなければならない。
と解釈しました。

IMG_7795.jpg


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

善業を行う機会を逃がさない [心の栄養]

お前の手が善を行うことができる時に、

困っている人に、それを拒むな。

(フランシスコ会聖書研究所刊訳注 箴言3章27節)


悪いことをしようと思えばすぐにでもできる。
車に傷をつけたり、石を投げてガラスを割ったりなどの悪いいたずらなどです。


しかし、善い行いをしようとしても、そう簡単にあるものではない。
困っている人を助けようとしても、いつも身の回りにいるとは限らない。
だから善い行いを
できる時に
しておいた方がいい、ということだと思います


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分の自由と幸福を妨げるもの [心の栄養]

最もありふれた人間の
最も人間の有害な迷いは、

自分たちの自由と幸福を妨げることのできる
なにかがあると考えることである。

「トルストイことばの日めくり 小沼文彦編訳」より


今月初めに、ゴルフ練習場でよく会う人に
「いくら練習をしても上達しません」というと
「自分を知らないとうまくなれない、なぜうまくならないかが分かったら上達する」
と言われて、一理あると思った。


自分の自由と幸福を願うならば、まずは自分を知ること、
チョット重い課題ですが自由と幸福を求めて頑張ります。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宗谷岬公園ー慰霊碑 [いろいろな思い]

宗谷岬公園からの眺めはとてもいいのですが、公園内には様々な慰霊碑があり
思わず手を合わせたくなります。


IMG_8305.jpg

IMG_8263.jpg

152名の戦没者、
長時間荒波にもまれ、父母、家族の顔を思い浮かべながら亡くなられたことでしょう。

IMG_8253.jpg

IMG_8254.jpg



IMG_8260.jpg

IMG_8256.jpg

IMG_8257.jpg

IMG_8258.jpg

昭和18年9月下旬から10月中旬の短期間に多くの船舶が撃沈され戦死されました

IMG_8259.jpg

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆるせる強さ

人をゆるせるのは、

怒りや憎しみの感情に
打ち勝っことができる人だけ。
すぐ感情に押し流されてしまう弱い人に
人をゆるすことはできません。
人をゆるすのは、
弱さではなく、強さのしるしなのです。

片柳弘史著「こころの深呼吸」より


仕事から遠ざかる年月が長くなるに従い、世間とのお付き合いも狭くなってくる。

そのせいか、自分を抑える力が弱くなる。

もともと短気だったのがますます気が短くなる。

それは自分を抑制する必要がなくなってくるからだ。

職場では、自分の思う通りにいかないのは授受承知している。

が、職場から離れてしまうと職位、得意先関係などのしがらみがなくなり一人天下。

自分の言い分が通らないとすぐに腹が立ってしまう。


年を取るに従い、肉体は弱まってくるが
気持ち、精神までも弱くなっていけないと反省する。

IMG_8782.jpg

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宗谷岬公園ー旧海軍望楼 [いろいろな思い]

ヒロシマ原爆から4日目、今日は長崎原爆記念日ですね。
内心は好戦的ですが、表向きは反戦的な政治家、怖いです。


宗谷岬公園はこの高台にあり、丸印が旧海軍望楼です。

IMG_8215.jpg

IMG_8264.jpg

正面
IMG_8261.jpg

IMG_8275.jpg
横の階段上に お坊さんもいらしてます
IMG_8274.jpg

IMG_8272.jpg

血の涙を流しているように見えます

IMG_8271.jpg

IMG_8266.jpg

IMG_8267.jpg

兵士たちはこの風景をどのような思いで眺めていたのだろうか?

IMG_8255.jpg



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

思いっきり遊ぶ [心の栄養]

思いっきり遊び、

跳びはね、

はしゃぎなさい。

罪を犯さなければ大丈夫。

ドン・ボスコ社刊「ドン・ボスコのことば100」より


小・中学校では、ドン・ボスコの教育方針だからと

1.よく遊び
2.よく遊び
3.そしてよく勉強しなさい、と
校長・教頭先生からよく言われました。


じじつ、昼休みなどは校長先生やそのほかの先生方とよく遊びました。
ドッジボールなどは、教室では厳しい先生に敵とるにはよかったです。
厳しかった先生にボールをぶっつけ、
むきになった先生の顔が忘れられません。
その先生も去年亡くなられ、
さびしいい。
IMG_7325.jpg

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感