SSブログ

青少年の過ちを正す時は…… [心の栄養]

青少年たちはわが子ですから、その過ちを正すときは、


どんな怒りも取り除き、あるいは少なくともそれが消えたかのようにそれを抑えましょう。


 


興奮した気持ち、軽蔑のまなざし、侮辱的な言葉を避けましょう。


 


かえって、現状には寛大さを示し、将来について希望を抱かせるようにしましょう。


 


実際に青少年たちを改めさせることに熱心な、真の父にふさわしく。


 


ことが重大な場合、熱心に神の前にへりくだって神に祈りをささげる方が、


言葉の嵐を吹かせるよりも得策です。


 


このような言葉は聞く人に不快感を抱かせるだけで、


非難されている当人には何の効き目もないのです。


 


(毎日の読書 聖ヨハネ・ボスコの手紙より)


 


今日はサレジオ修道会を創立した


聖ヨハネ・ボスコの記念日です。


1859年イタリアのトリノで愛と優しさで青少年を教育するために


サレジオ修道会を創立しました。


聖ヨハネ・ボスコは、


本来人間に備わっている良心、神から授かった種を、健全に強く育てること。


それは人間の心は外側からの押しつけや強制によってではなく、


内側から「道理と信仰と愛」によってのびのびと育ってゆくことだと言います。


日本では1925年チマッチ神父を団長として9名が派遣され


現在ではサレジオ高専、大阪星光学院、日向学院、サレジオ教会や


養護施設などで会員が奉仕活動をしています。


6f7c1d5b2b3362e6d4f7bbf0a40589b0.jpg


nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

賄賂 [ぼやき]

風太郎が30代の頃、防衛省が防衛庁の時代です。

うろ覚えだが、当時自衛隊上がりの社員だか週刊誌で


「防衛庁に武器や戦車、飛行機を納入する業者は、売り上げ金額の数%を


政府関係者にお礼として渡すことが慣行になっている」

という話を防衛費増額云々というニュースで突然思い出しました。


聖書のイザヤ書1.13に次のように書いてあります。

支配者らは無慈悲で、盗人の仲間となり

皆、賄賂を喜び、贈り物を強要する。

孤児の権利は守られず

やもめの訴えは取り上げられない。


国民に納得いく十分な説明をせず(できないのかも)、

防衛力の名のもとに増税をする魂胆は、統一選挙のためでは無いだろうかと

勘ぐってしまう。

もしそうだとして

防衛費の一部が政府関係者に選挙資金として流れたら

正に血税の盗人であり、国民の声を無視した愚行ではないでしょうか。

036PGyIcS6adu47z4NXoVw.jpg

nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

世界こども助け合いの日 [キリスト教に関すること]

カトリック教会では、1月最後の後曜日は

「世界こども助け合い日」と定められています。

ミサの中での共同祈願は

世界の指導者が、

悲しむ人々、

義を求める人々の叫びを聞き、

み旨にかなう判断を持って、

問題の解決に取り組むことができますように。


こども達が世界の人々を仲間として認め合う心を持ち、

清く、

優しい心であなたの平和を実現する者に成長していけますように。

と祈ります



幼いうちから、こども同士がお互いに助け合うように育てていけば、

世の中の人種間差別、諍い、暴力、戦争などはなくなるのでは無いでしょうか。

受験戦争にみられるように出世、権力、金持ちなどを目標に大人になったら

自分をむなしくさせるだけで無く、争いが絶えない世の中にしてしまいます。

何よりも心豊かに生涯過ごすことが大事だと解釈しました。

IMG20210911114108.jpg

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を受け入れる [心の栄養]

自分を受け入れる。


弱さや欠点から目をそらし、


自分は有能な人間だと思い込むのは、


自己受容でなく、自己陶酔。


自己受容とは、


自分の弱さや欠点を直視し、


弱くて欠点だらけの自分を、


それでもかけがえのない自分として


受け入れるということです。


(片柳弘史著 こころの深呼吸)より


 


小学生5年生の時に
千葉県館山の海水浴場で溺れそうになった。
当時は学年で背の高い方だったので、
少しぐらい沖に出ても大丈夫と勝手に思い込み
波遊びをしていた。
気がつくと肩の深さまで波がきていて、
時折顔に波のしぶきが掛かり危険を感じた。
慌てて岸に戻ろうとしたが、泳ぎが上手ではないのでなかなか戻れない。
潜水をして歩くようにしながら
波がおへその高さまでやっとたどり着いたときには安心した。
正に泳ぎが上手で無い自分を受け入れず
ただ、少し背が高い自分に自己陶酔してしまったことを、
いまでも忘れられない。


ZhPmPGIxRLqB3xjjm3rJKQ.jpg


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心筋梗塞!!! [生きる]

昨日は、19日に冠動脈CT検査の結果を聴きに基幹病院へ行きました。

よくテレビなどで、心臓の血管が梗塞している画像を他人事として見てましたが

昨日は、それが自分の心臓に起きているんだと、目の当たりの写真をみて実感しました。

心臓から出ている血管が詰っているのが綺麗に見えます。

このままだと心筋梗塞になる可能性が高いというので

医師は2年前に心臓弁膜症で入院した札幌の病院へ電話をした結果、

2月中旬に短期入院でカテーテル治療を行うことに。

「先生、もう痛い手術は嫌ですよ」

「やぁ、今度は血管から管を通して風船を入れるだけだから痛くないよ」

と言われたので安堵しました。


IMG20230111101612.jpg

nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

金持ち [心の栄養]

言葉や舌先だけでなく、行為と事実によって愛するために、金持ちはそれを望む者に施しを与えなければならない。とこのようにキリストは言われる。(マタイ19章16か-22参照)。

しかし望むままに施しを与えていたら、その人間にどんなに財産があったとしても、その人はまもなく金持ちではなくなってしまうだろう。ところが、金持ちでなくなった途端にキリストが裕福な若者に言われたことを、その人は実行するようになるだろう。

(トルストイことばのひめくり)より

 

トルストイは下記の聖書のことを言っています。

金持ちの青年

16 さて、一人の男がイエスに近寄って来て言った。「先生、永遠の命を得るには、どんな善いことをすればよいのでしょうか。」
17 イエスは言われた。「なぜ、善いことについて、わたしに尋ねるのか。善い方はおひとりである。もし命を得たいのなら、掟を守りなさい。」
18 男が「どの掟ですか」と尋ねると、イエスは言われた。「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、
19 父母を敬え、また、隣人を自分のように愛しなさい。』」
20 そこで、この青年は言った。「そういうことはみな守ってきました。まだ何か欠けているでしょうか。」
21 イエスは言われた。「もし完全になりたいのなら、行って持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。それから、わたしに従いなさい。」
22 青年はこの言葉を聞き、悲しみながら立ち去った。たくさんの財産を持っていたからである。
23 イエスは弟子たちに言われた。「はっきり言っておく。金持ちが天の国に入るのは難しい。
24 重ねて言うが、金持ちが神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい。」 

イエス様は金持ちはいけないとは言うのでは無く、
必要以上にお金があるならばそれを困っている人に分けてあげなさい、といっています。
百億円持っていたとしても、それが会社などを維持するために必要なお金ならば
そのために使ってしまえばゼロ円になってしまいます。

お金持ちで、世間的に見て、公徳心があり、礼儀正しく、親孝行で非の打ち所がない
と言われている人が
困っている人に目もくれないならば、神様はその人を残念に思い悲しまれる。
目に見える財宝は消えてしまうが、施しは心の喜び、善意という宝です。
この財宝は神様の御旨にかなうことで、永遠に無くなることがないと解釈しました。

 

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日は結婚記念日でした [今日の天気]

昨日は結婚記念日でした。

毎年、この日は外食をしていたのですが、

正月太り対策と寒波襲来ということで回転すしに寿司を買いに行きました。


移住して間もなく近所の人に

近くのお寿司屋さんで、どこがおいしいですか?と聞いたところ

「この辺ではないね。寿司屋に行くんだったら○○回転すしのほうがいい」

と言われたので、教えられた回転すしを利用しています。

は○すしも有りますが、ロボットが握ったシャリに具を乗っけただけでなので

出てきたときには皿の上で具が落ちてシャリと分離していて

見た目がよくないので利用していません。

○○回転すしは、は○すしよりも多少しっかりしている分値段もいいです。

しかし所詮回転すし、シャリに具を乗せるだけ、

巻物を注文すると慣れていないのでしっかり巻けない上に時間がかかり

30分も待たされました。

家で蓋を開けてみたら、、かんぴょう巻きが半開きになってるのもあり、

軍艦は海苔で2貫くっついています。

IMG20230124171658.jpg

帰ってきたら気温はマイナス8度、

吹いてきた風が手に当たると痛かった。


今日は全国的に大寒波襲来、

3時過ぎに地吹雪が止んだので、雪除けをし始めたが

再び地吹雪が襲ってきたので中止。

IMG20230125133411.jpg

ホワイトアウトに近い状態。

気温はマイナス8度、数分で顔が冷たさで痛くなります。

nice!(11)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

苦しみや楽しみの対症法 [心の栄養]

あたりまえのことが


ありがたいものだと気付けば、


幸せの度合いは高まる。


苦しみから逃げるのではなく、


それをバネにできれば


毎日はもっと輝いて見える。

(渡辺和子著 面倒だから、しよう)より



ついこの間まで

この雪が砂金だったら嬉しいのだけれど

こんな重いものを毎日除けるのは楽じゃない。

とぼやいていた。


今日は約5cm積もった雪除けをしながら考えた。

もしこの雪が砂金だったら

のどが渇いたときに潤してくれるだろうか。

川で泳いでいた白鳥や鮭はいなくなり

水を必要としている生物は絶滅してしまう。


当たり前に降る白くまぶしいい雪、

口に入れれば優しく溶け

生きていることを感じさせてくれる。


金銀財宝はあればありがたいが

いざという時に雪とどちらを選ぶ?と

言われたらもちろん……。

AOFrL7CiQ4K1XUDo0xPw1Q.jpg


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本当の勇気と強さ [心の栄養]

人間はしばしば怒りに屈して、怒りをこらえようとはしないが、


それは怒りの中に何か勇気のようなものが含まれていると考えるからである。


それで、俺は容赦しないで大目玉をくらしてやったなどと豪語する。


しかし、これは嘘である。


怒りに身をまかせない為には、怒りにはいいことなどは何もないし、元々そんなものはあり得ない。


怒りは----力のしるしではなくて、弱さのしるしであることを銘記する必要がある。


怒りに任せて殴り合いをしたり、あるいは弱いもの、女や子供に手を振り上げたり、


あるいは殴る相手が犬や馬である場合でも、


その人間はそうする事によって力ではなく、弱さを示しているのである。 


(トルストイ ことばのひめくり)より


 


柔道、ボクシング、レスリンなど格闘技を習っている人は


それを喧嘩や諍いに使ってはいけないと言います。


それでもし喧嘩などで襲おうてきたら


受け身の術でかわすのだそうで


叩かれても我慢するのは相当な勇気と強い精神力が必要です。


 


無抵抗の民間集合住宅にミサイルを撃ち込む人に


同国のトルストイことばを聞かせてあげたいです。


KIMG2015.JPG


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

褒め言葉 [北国での生活]

褒められて嬉しくない人はいないでしょう。
褒め言葉を使うことは、
人間関係を良くするためのもっとも直接的効果的な方法です。
お世辞とは別のものです。
褒め言葉は真実のことを本心からいうのに対して
お世辞は心にもない事を口先だけでいう言葉を指します。

さらに褒め言葉は相手の良い点を発見し、
理解し知らせてあげる没我的な心から発しますが、
お世辞は自身の為に利己的な心から発するものです。

また褒め言葉と言うと、何かおーきな立派なことをした時でなければ
使うものではないと考えている人がおりますがそうではありません。
どんな小さなことでも皆さんが「いいなあ」と心に思った真実のことを
すぐ口に出してあげれば、それでよいのです。
「綺麗な字を書く人だなあ」と思ったら、そのことを……。
「親切な人だなあ」と思ったら、そのことを……。
褒め言葉こそ一番感じの良い響きですとギリシャ人は言っています。

(ステファノ・デランジェラ著「落ち葉」より) 

 

0GysVMWqQoWk0uk3HYc3rA.jpg

上野公園の鳩の群れの中に片足の鳩が居ました。
餌をばらまくと、足の不自由さを感じさせず

とても上手に喰いつばんでいます。

褒めてやりたい!!

 

 

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この世での一番大事な仕事 [心の栄養]

この世での一番大事な仕事はーー目に見える何かを対象にした仕事ーーつまり家を建てるとか畑を耕すとか、家畜を飼育するとか果実を採集するといったような仕事であって、

自分の魂、目に見えない何かを対象にした仕事はーーあまり重要でない。

まあやってもいいけれど、やらなくても別に差し支えはない仕事のように、

我々には思われる。

ところが実はこれ、

つまり自分の魂を対象にした、日ごとによりよい、より善良な人間になろうとするための仕事、

こうした仕事だけが本当の仕事であって、

目に見えるほかの仕事はすべてこの魂を対象にした一番大事な仕事がなされている時においてのみ、役に立つにすぎないのである。

(トルストイことばのひめくり)


目に見える仕事は

自分の思い、言葉、行いから

成り立っているいる。

それを大事にしない人は

目に見える仕事はもちろんのこと、自分自身の人格おも

無にしてしまうことだと解釈しました。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大雪、猛吹雪注意!と道知事も呼びかけ。 [今日の天気]

昨日からテレビなどで大雪や猛吹雪に注意を喚起され

空路やJRの一部は運休を行っていました。

今朝起きて窓からみたら、除雪車が入った跡があり

道路の雪が両端に寄っています。

IMG20230121060758.jpg

IMG20230121061005.jpg

IMG20230121060916.jpg

明るくなり目測すると15cmほど積もっています。

IMG20230121085004.jpg

雪山30~40cmほど、豪雪地帯から比べればかわいいです。

IMG20230121084818.jpg

IMG20230121084853.jpg

除雪車が入るのは、車を運転する人にはありがたいのですが

雪を寄せられた家の人は、その雪を退けるのに大変で、

除雪車で圧雪状態になっているので、重たく苦労します。

1時間半ほど掛かり、隣近所の人と除きました。

IMG20230121125431.jpg

IMG20230121125439.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

時間を愛に変える [心の栄養]

時間を愛に変える。


自分だけの為に使った時間はあっという間に流れ去り、


どこかに消えていきます。


誰かのために使った時間は愛に変わって、


いつまでも心の中に残ります。


自分のために使えば失い


誰かのために使えば残る。


それが時間の不思議、人生の不思議です。


(片柳弘史著 こころの深呼吸)


 


通学時の子供見守り


冬は厳寒の中で足踏みをしながら


手袋を二重にして旗を振り通学路の安全を守る。


約1時間だが、自分のために使ってしまえば


子供達の笑顔が見られない。


子供達の「おはようございます」という曇りの無い笑顔は


いくらお金を積んでも見られるものでは無い。


時間を愛に変えるという意識は無かったが


結果的には子ども達の素朴の笑顔が


愛の表現なのかもしれない。


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

狭心症!強心症? [健康]

先月、狭心症の疑いがると言われた。

新十津川の別荘で新年会をしたときに

「狭心症の疑いがあると医者からいわれたのだが、

俺はそんなに心が狭い人間かな」

というと甥は

「強心症でしょう。心強い人ですよ」

と間一髪おかずに洒落で返してきた。


今日は基幹病院で冠動脈CT検査をしてきた。

造影剤の副作用のせいなのか、終った途端に吐き気がしたので

看護師はすぐに汚物の準備をして医師に連絡をした。

医師は脈拍や顔色をみて、しばらく安静するようにと言われ

車椅子で外来に戻された。

看護師の指示の元で安静にしていたら、気持ちが楽になったので帰宅。

結果は26日だが、加齢と共に身体の故障が多くなってくる。

健康の有難味が分るようになってきました。


nice!(12)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

何ができるか [心の栄養]

何ができるか

物事が自分の思った通りにならないとき、

いらだって周りの人に当たり散らせば、

状況はますます悪くなるばかり、

現実を冷静に受け止め

「この状況の中で

自分に何ができるだろう」と考えれば、

状況は必ず良くなります。 

(片柳弘史著 こころの深呼吸)


風太郎は、物事が一発で上手くいかないことがままある。

物事が上手くいかないのは、準備不足、知識が浅い、情報不足などなど。

全ては自己責任。

他人のせいでは無い。

だから、この手段でダメなときには、別な方法でやってみようと

2段3段構えで準備をする。

一発で物事が上手くいくときには、嬉しい。自分を褒めてやりたい。

自分の思ったとおりにいかないときに当たり散らすのは

自分の心の中はうぬぼれ、高慢で満ちており

謙虚さが無いからでは無いだろうか。

 

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

悪友を警戒する [心の栄養]

8 わが子よ、父の諭しに聞き従え。母の教えをおろそかにするな。

9 それらは頭に戴く優雅な冠、首にかける飾りとなる。
10 わが子よ
ならず者があなたを誘惑しても、くみしてはならない。

11 彼らはこう言うだろう。
「一緒に来い。待ち伏せして、血を流してやろう。
罪もない者をだれかれかまわず隠れて待ち

12 陰府のように、生きながらひと呑みにし
丸呑みにして、墓穴に沈めてやろう。
13 金目の物は何ひとつ見落とさず、奪った物で家をいっぱいにしよう。

14 我々と運命を共にせよ。財布もひとつにしようではないか。」
15わが子よ、彼らの道を共に歩いてはならない。
その道に足を踏み入れるな。

16 彼らの足は悪事に向かって走り、流血をたらくんで急ぐ。

17 翼あるものは見ている。網を仕掛けるのは徒労だ。

18 待ち伏せて流すのは自分の血。
隠れて待っても、落とすのは自分の命。

19 これが不当な利益を求める者の末路。
奪われるのは自分の命だ。
(旧約聖書箴言第1章8~19節)
17 翼あるものは見ている。網を仕掛けるのは徒労だ。
悪い行いをする場合には、周りをキョロキョロ見渡して
誰も見ていないことを確認してからすることが多い。
ことを成し遂げると
「しめしめうまくいった」と不適な微笑みを浮かべるでしょう。
しかし、上を見上げれば翼のある鶏たちが
一部始終をことつぶさに見ています。
悪友が言葉巧みに誘ってきても
神様は天から見ていますから
絶対に仲間になっていけないと言うことだと思います。

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドカ雪 [今日の天気]

今朝起きたら、あらら!今冬初のドカ雪、除雪車も出動です。

約16cmの積雪

クリスマス、お正月も殆ど雪が降らず、

今冬の昨日までの積雪量は15cm(個人観測)でしたので今冬最高です。

IMG20230116090007.jpg

小屋の屋根にもどっさり

IMG20230116081528.jpg

枯れた猫じゃらしの上にも

IMG20230116085003.jpg

IMG20230116081433.jpg

IMG20230116081458.jpg

もしかして湿雪?

IMG20230116081331.jpg

IMG20230116084903.jpg

乾雪ならばこんなに木の枝に積もるはずはない、

と判断して雪除けをはじめましたら、乾雪なので助かりました。


nice!(18)  コメント(0) 

微笑みを浮かべて [心の栄養]

皆さん、美しくなりたければ心にスマイルを持ちなさい。

いくら美しい服を着ても、

またどんなに美しく装っても心にスマイルを持っていないと、

その美しさは人の心を打たないでしょう。

赤ん坊がなぜあんなに可愛いかを考えたことがありますか?

彼らの中に限りないスマイルがあるのです。

誰も赤ん坊の笑顔を見て、憎いと思う人はいないでしょう。

しかし、スマイルを見て憎くなるのならそれはその人の心にスマイルがなく、

ただスマイルに対する嫉妬があるからだと思います。

スマイルの無い人生なんて、どんなにか味気ないものでしょう。

スマイルは人と人との心を深く結んでくれます。

皆さん、心にスマイルを持とうではありませんか。 

(ステファノ・デランジェラ著「落ち葉」より)


微笑みはお金が掛からず

周囲の人を明るくする万能薬です。

本心から微笑みを浮かべるようにしたいと思います。


 

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

手をつないで生きていく [心の栄養]

人間がバラバラになって生きて行くことを、


どうやら神はお望みにならなかったらしい。


そのために神は人間に、


各自が自分のために必要とするものをお教えにならず、


人間が手をつないで生きていくことをお望みになった。


それで神は人間に、すべての人にとって、


自分のためにもまた万人のためにも必要であることをお教えになった。

「トルストイことばのひめくり」より


 


 


動物は握手も出来ないし、手を繋いで和気藹々と歩くことも出来ない。


神様は、


人間はお互いに愛し合い、寄り添い、手を繋ぎ合って生きていくことを


お望みになりました。


もし握手も手を繋ぐこともしたくない人がいる、と思うならば


その人も役目をもって人生を送って居るので、不可欠な人であることを


神様はトルストイを通して諭しているのでは無いかと思います。


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恥じる必要のない事柄 [心の栄養]

恥じる必要のない事柄


1 しかし、以下の事柄は恥じる必要がない。

他人の思惑を気にして罪を犯してはならない。


2 いと高き方の律法と契約、不信仰な者への正しい裁きを恥じるな。


3 仕事仲間や旅の道連れと勘定を清算すること、

他の相続人と遺産を分け合うことを恥じるな。


4 秤と分銅とが正確なこと、

収益高の多いこと、少ないこと、


5 商売をして得た利益を恥じるな。

子供を厳しくしつけること、

悪い召し使いのわき腹を血が出るほどに

打ちたたくことを恥じるな。


6 妻が信用できないときは物に封をするのが良い。

人の出入りが多い所では物に鍵をかけよ。


7 物を預ける場合には、数と重さを確認し、収支はすべて書き留めておけ。


8 物分かりの悪い者や愚かな者、

みだらなふるまいをする年寄りを、たしなめることを恥じるな。

そして、お前は真に教訓を身につけた者となれ。

そうすれば、すべての人から称賛を得るであろう。


(旧約聖書シラ書41章1~8節)



1 しかし、以下の事柄は恥じる必要がない。

他人の思惑を気にして罪を犯してはならない。

これは悪いことをした人を注意し、咎めないのは

その人に同調したことになり、同じ罪を犯したことになる、と

言っているのだと思います

同じ辱めを受けないためにも

悪いことをしている人を見かけたら積極的に注意し、

自らも襟を正して生活をしなければいけない、と解釈しました。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恥ずべき事柄 [心の栄養]

恥ずべき事柄


17 みだらなふるまいを、父や母の前で、

偽りを、支配者や王侯の前で恥じよ。


18 犯罪を、裁判官や行政官の前で、不法を、会衆や民の前で、


19 不正を仲間や友人の前で恥じよ。

盗みを、近所の人々の前で恥じよ。


20 神の真理と契約の前で恥じよ。

食卓にひじをつくような行儀の悪さ、


21 物をもらったり、与えたりするときの無礼な態度を恥じよ。

挨拶されたのに知らぬ顔をすること、


22 娼婦にみだらな目を向けることを恥じよ。

身内の頼みを拒絶すること、

他人の取り分、他人に渡す分を着服すること、


23 人妻に言い寄ることを恥じよ。


24 他人の召し使いに手を出すことを恥じよ。

彼女の寝床に近寄ってはならない。


25 友人に非難の言葉を浴びせることを恥じよ。

施しをした後で小言を言ってはならない。


26 [42章1節]耳にしたことをそのまま口にしたり、

秘密を漏らしたりすることを恥じよ。


27 そうすれば、真に恥を知る者となり、

人望を集めるであろう。


(旧約聖書シラ書41章17節~27節)



真の恥を知っている人は、

恥をかくような行動をしないので

人望を集める人になるのですね。


日々の行動に注意を払い

赤っ恥をかかないようにしなくてはいけないと

諭されました。

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体重落としたいのだが…… [モッタイナイ]

8日の日曜日は新十津川温泉で法事がありました。

IMG20230108155522.jpg

IMG20230108155805.jpg

IMG20230108155641.jpg

IMG20230108155739.jpg


法事の後の会食、テーブルに出された食事を見て

「絶対に全部食べてはいけない。正月太りを解消せねばならぬ」と

自分に言い聞かせました。

ステーキ、てんぷらは太る元だが、アワビや刺身は差し支えないと思い

献杯でビール、日本酒、焼酎と進むうちに完食してしまった。

IMG_9192.JPG

IMG20230108163058.jpg

IMG20230108163111.jpg

IMG20230108171408.jpg

食べ終わってから反省したが遅かった。


翌朝、泊り客専用の展望台風呂にゆっくりしたる。

会食後も、朝も貸し切り同然の一人風呂。

源泉100%で泉温40度、浴槽はこじんまりしていて3人ほどしか入れない。

それで皆は大風呂に入りに行くので気兼ねなく入れる。


朝食

IMG20230109073149.jpg

IMG20230109073155.jpg

コロナ対策で小鉢がお盆にセットしてある

向かい側は滝川市内

IMG20230108145336.jpg

雪は深いです

IMG20230108160056.jpg



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

 [心の栄養]



1死よ、お前のことを思うのは、
なんと苦痛に満ちたことか、
裕福で平穏無事に暮らしている者にとって、
また、心を悩まさず、すべてがうまくいき、
まだ楽しみを味わえる力を持つ者にとっては。

2死よ、お前の宣告はなんとありがたいことか、
生活に困り、力衰えた者にとって、
また、老け込んで、あらゆることに心を悩まし、
頑固になり、忍耐を失った者にとっては。

3死の宣告を恐れるな。
先に死んだ人と、後から来る人のことを考えよ。

4この宣告は生あるものすべてに主から下される。
なぜお前は、いと高き方の御旨に逆らうのか。
お前が十年、百年、または千年生きたとしても、
陰府では、寿命の長さは問題とされない。
(旧約聖書シラ書41章1~4節)
この世で何万年生きたとしても必ず死ぬ。
死後の世界は終わりが無いので死ぬことは無い。
だから限りある人生、生きている間に
死後の世界に「善」という宝を積んで置かなければいけない。
生前から死後の世界へ、沢山の宝を積みましょう。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新年会 [北国での生活]

7日土曜日に4家族で新年会を新十津川の別荘で開催。

家を11時半に出る。快晴で気温は3度、

道路は乾いていて走行するのには申し分なし。

岩見沢に近づくに従い雪道になり、緊張する。

道の駅三笠で昼食、雪山は2メートル近い。

IMG20230107142152.jpg

IMG20230107142202.jpg

三笠を過ぎると天候が急変するので怖い。

先月も三笠を過ぎて間もなくホワイトアウトに会い

生きた心地がしなかった。

日本一長い直線道路は一車線が雪壁に占領されてしまっている。


3時半過ぎに別荘に到着すると、札幌からきた甥たちが家を温めていてくれた。

IMG20230107155105.jpg

IMG20230107155045.jpg

IMG20230107155019.jpg

積雪0cmから来た風太郎からすると豪雪!!!だ。

オホーツクの雄武から来た姪夫婦は

自家製の鮭の飯寿司や大根、胡瓜などのお新香を持ってきたが

大半はスーパーマーケットで調達。

4家族がそろったところでカンパイ!


IMG20230107165624.jpg

すき焼き

IMG20230107165712.jpg

IMG20230107172350.jpg

飲み物

IMG20230107170000.jpg

IMG20230107170039.jpg

IMG20230107191706.jpg

日本酒は4人で2升、缶ビールは数知れず


翌朝はマイナス15度、窓ガラスは凍って開きません。

IMG20230108101231.jpg

IMG20230108101246.jpg

結露が垂れてそのまま凍ています。

IMG20230108101437.jpg

nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

物乞い [心の栄養]

物乞い

28 子よ、物乞いをして一生を送るな。
そうするくらいなら、死んだ方がましである。

29 他人の食卓をもの欲しげに眺める者、
その生き方はまことの人生とは言い難い。
人の食べ物で暮らすなら、彼の性根は腐れきる。
良識と教養を備えた人は、そのような生き方を避ける。

30 破廉恥な者は、物乞いの気楽さを口にするが、
やがて、その腹の中で滅びの火が燃えるのだ。
(旧約聖書シラ書40章28節~30節)
ここで言う物乞いは
十分な資産、生活能力があるのに、
それを惜しんで使わずに、
人様からの援助を受けようとする人だと思います。
こういう人は
自分の持ち物では満足せず、いつも物欲しそうな眼で
人様の持ち物を眺めては涎をたらしているのでは無いでしょうか。
現状で満足することを知っている人は幸せ、だということだと思います。

nice!(6)  コメント(0) 

最高の善 [心の栄養]

いずれにもまさるもの

18 自立した生活も、雇われの生活も楽しい。
だが、いずれにもまさるのは、宝を見つけること。

19 子をもうけても、町を築いても、名声を高める。
だが、いずれにもまさるのは、非のうちどころのない妻である。

20 酒も音楽も心を陽気にさせる。
だが、いずれにもまさるのは、知恵を愛すること。

21 笛も竪琴も快い調べを奏でる。
だが、いずれにもまさるのは、楽しい会話。

22 愛らしさや美しさを、人の目は慕い焦がれる。
だが、いずれにもまさるのは、野に生える若草。

23 友人や仲間との出会いはいつも楽しい。
だが、いずれにもまさるのは、妻が夫と共にいることである。

24 兄弟や援助者は、不幸の時に頼るもの、
だが、いずれにもまさる助けは、施しである。

25 金も銀も人の足もとを固めてくれる。
だが、いずれにもまさる支えは、良い助言である。

26 富と力は、人の心を自信にあふれさせる。
だが、いずれにもまさるのは、主を畏れること。
主への畏れがあれば、何物にも事欠かず、ほかに助けを求める必要はない。

27 主を畏れることは、祝福された楽園のようだ。
どんな栄誉にもまさって、その人を覆い守る。

(旧約聖書シラ書40章18~27節)
子供、孫、玄孫、友人、仲間、金、銀、財宝など全て
喜ばしいものであるが、
最高に喜ばしいのは神を信じ、
愛そのものである神の御旨を行うことであると解釈しました。

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

悪のもたらす結果 [心の栄養]

悪のもたらす結果

12 わいろと不正はすべてぬぐい去られ、
信実な行為は永遠に続く。

13 不正な者が得た富は、渓流のように干上がり、
雨の中でとどろく雷鳴のように消えていく。

14 施しをする人は喜びに満たされ、掟に背く者は滅びに終わる。

15 不信仰な者のひこばえは若枝を増やさず、
その汚れた根は切り立つ岩にしがみついている。

16 あらゆる水辺や川岸の葦は、どんな草よりも先に引き抜かれる。

17 しかし慈しみは、祝福に満ちた楽園のようなもの。
施しは永遠に残る。
(旧約聖書シラ書40章12~16節)
「大黒屋、おまえも悪よの」
「お代官様、それは言いっこなしですよ。持ちつ持たれつではありませんか」
テレビなどでお馴染みの台詞で、
その結末は悪は罰せられるということです。
13 不正な者が得た富は、渓流のように干上がり、
雨の中でとどろく雷鳴のように消えていく。
二十四の瞳どころでは無く夥しい数の眼が
私の不正を見つめています。
人間の眼がつぶっていても
常に神様は見ていますので、ばれない不正は無いと思います。

nice!(14)  コメント(0) 

タラバガニ鍋 [食べること]

正月4日、頂き物のお酒と料理は殆ど底をつきました。

正月料理は殆ど頂き物なので買い物は殆どしていません。
チョット位お金を使ってもいいかなぁと思い

それで5日の夕飯は日本料理屋さんに行きました。

料理はお任せです。

出されたのはタラバガニのお鍋でした。

IMG20230105173343.jpg

IMG20230105174834.jpg

内っ子、身よりも美味しい

IMG20230105180213.jpg

頂き物ので生ものは無かったので、

イカ・ぶり・ヒラメを注文した。

IMG20230105184840.jpg

IMG20230105184858.jpg

IMG20230105184907.jpg

IMG20230105184913.jpg

飲み物は焼酎のお湯割り、ボトルキープではなく甕キープです。

IMG20230105173559.jpg

タラバガニよりも、毛蟹の方が脂があり美味しいな。

もうこのような贅沢も暫くおあづけです。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人間に共通する惨めさ [心の栄養]

人間に共通する惨めさ


1 つらい労苦は、人間だれしも避けられないもの。

重い軛がアダムの子孫にのしかかっている。

母の胎を出た日から、万物の母なる大地のもとへと戻るその日まで。


2 人の悩みや心の恐れは死の日を思っての不安。


3 華麗な王座に座している者から、塵と灰の中にはいつくばっている者に至るまで、


4 紫色の衣装をまとい、王冠をいただく者から、粗布にくるまった者に至るまで、


5 怒りとねたみ、困惑と動揺、死の恐れ、憤り、それに争いが付き物だ。

床の中で憩うときも、夜眠るときも、それらは人の思いをかき乱す。


6 休息はあってもなきに等しく、たとえ寝ても、昼間のように疲れ果て、

戦いを前にして逃げ出した兵士のように、悪夢にうなされる。


7 捕まったと思った途端に目が覚め、何も怖がることはなかったのに、といぶかる。


8 人間から動物に至るまで、生あるものはすべて、

――罪人は更に七倍受けるのだが――


9 死と流血、争いと剣、災難と飢饉、破滅と鞭打ちとを受ける。


10 これらはみな不法な者たちのために用意された。

あの洪水が起こったのも彼らのせいである。


11 土から出たものはすべて土に帰り、水から出たものはすべて海に戻る。


(旧約聖書シラ書40章~11節)


死後の世界を誰も見たことが無いから死が怖い。

マザー・テレサのようにイエス・キリストの教えに従い

イエス・キリストに倣って人生を送った人は

自分は必ず天国で神様に会えるという確信があるので

新しい永遠の命を得る喜びで満たされ

死を恐れることはないのでしょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神とその業の賛美 [心の栄養]

17 軽々しく、こう言ってはならない。

「これは何か」「これは何のためか」と。

いずれの問いにも時が来れば答えが与えられる。

御言葉によって水は盛り上がり、その口から出る言葉によって水はためられた。


18 主が命じられると、すべて御心のままに実現し、
その救いの力を弱める者はだれもいない。

19 すべての人の業は主の前にあり、主の目から逃れるものは何もない。


20 主は永遠から永遠まで目を注がれ、主にとって驚くべきものは何もない。


21 軽々しく、こう言ってはならない。

「これは何か」「これは何のためか」と。それぞれ目的があって造られたのだから。


22 主の祝福は川のようにあふれ、乾いた大地を洪水のように潤す。


23 真水を塩水に変えたように、主の怒りは諸国の民の遺産となる。


24 主の道は敬虔な人たちには平らであり、不法の者たちにはつまずきとなる。


25 良いものは、初めから良い人々のために造られ、

悪いものは、罪人たちのために造られた。


26 人間が生きていくうえで何よりも必要なものは、

水と火、鉄と塩、

小麦粉、牛乳、蜂蜜、

ぶどうの汁、オリーブ油、それに衣類。


27 これらすべては、信仰深い人には良いもの、罪人たちには悪いものとなる。


28 刑罰の道具として造られた風がある。

それらの風は怒りを発し、その鞭を激しく振る。

終末の時に、その力を存分に発揮し造り主の怒りを静める。


29 火と雹、飢饉と死、これらすべては刑罰のために造られた。


30 きばをむき出す野獣、さそり、蝮、不信仰な者たちを滅ぼす罰の剣。


31 彼らは主の命令に喜んで服従し、いざという時のため、地上で待ち構えており、

時が来ると、命令に背くことはない。


32 わたしは初めから、以上のことを確信し、思い巡らした後、こう書き残した。


33「主の御業はすべて良く、時が来れば、主は必要なことをすべて満たされる。」


34「これはあれよりも悪い」と言ってはならない。

どんなものも時が来ればその良さが証明される。


35 さあ、心から、声高らかに賛美の歌をうたえ。

主の御名をほめたたえよ。


(旧約聖書シラ書39章17~35節)



学者の多くはキリスト教徒であると聞いたことがある。

無神論者の学者でも研究していくうちに

宇宙を操っている何かが存在しなければ

ビッグバーンによって宇宙が出来たとしても

また進化論にしても、その元になるものが必要である。。

精密機械を制御し動かすのには何らかの

人的動作、工作物が必要である。

しかし地球と月、太陽や大空に輝く星は

人間の力によらず規則正しく秩序を保ち動いている。

これらのことを研究していくうちに

人間の知恵をはるかに超えた存在が無ければならない、

と悟るようになるというのです。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感