新年会 [北国での生活]
7日土曜日に4家族で新年会を新十津川の別荘で開催。
家を11時半に出る。快晴で気温は3度、
道路は乾いていて走行するのには申し分なし。
岩見沢に近づくに従い雪道になり、緊張する。
道の駅三笠で昼食、雪山は2メートル近い。
三笠を過ぎると天候が急変するので怖い。
先月も三笠を過ぎて間もなくホワイトアウトに会い
生きた心地がしなかった。
日本一長い直線道路は一車線が雪壁に占領されてしまっている。
3時半過ぎに別荘に到着すると、札幌からきた甥たちが家を温めていてくれた。
積雪0cmから来た風太郎からすると豪雪!!!だ。
オホーツクの雄武から来た姪夫婦は
自家製の鮭の飯寿司や大根、胡瓜などのお新香を持ってきたが
大半はスーパーマーケットで調達。
4家族がそろったところでカンパイ!
すき焼き
飲み物
日本酒は4人で2升、缶ビールは数知れず
翌朝はマイナス15度、窓ガラスは凍って開きません。
結露が垂れてそのまま凍ています。
ホワイトアウトは怖いですね。
外は雪でも
お寿司とすき焼きでホカホカでしょう。
by 響 (2023-01-10 20:47)