物価が上がっています。 [主夫]
最近の物価の値上がりは顕著に現れています。
カレールー1箱の容量が190g→160g
庶民の見方のもやしがひと目で分かる程に減量。
これらは販売価格を変えていないのでわかりませんが、店員さが教えてくれました。
即席ラーメンも半額で売る時もありましたが、今はせいぜい10%引き。
吉野家の牛丼が値下げしても、この辺にはありません。
年金が約8万円ですが、勝手に法律が変わり減額されますので( >Д<;)クッ クルシイ・・・。
このままではロープも買えないので死にたくても死ねません。
あまりあんべぇ(安倍)よくねえよ。
1日の食費一人あたり500円でやっているが、これからはどうやって節約するか頭が痛い。
因に昼食は生太ラーメン(半額69円)モヤシ(19円)水菜(半額60円)さつま揚げ(半額80円)
キーマーカレー(75円)の材料で二人分なので、ひとりあたり152円。
主夫も辛い!。
カレールー1箱の容量が190g→160g
庶民の見方のもやしがひと目で分かる程に減量。
これらは販売価格を変えていないのでわかりませんが、店員さが教えてくれました。
即席ラーメンも半額で売る時もありましたが、今はせいぜい10%引き。
吉野家の牛丼が値下げしても、この辺にはありません。
年金が約8万円ですが、勝手に法律が変わり減額されますので( >Д<;)クッ クルシイ・・・。
このままではロープも買えないので死にたくても死ねません。
あまりあんべぇ(安倍)よくねえよ。
1日の食費一人あたり500円でやっているが、これからはどうやって節約するか頭が痛い。
因に昼食は生太ラーメン(半額69円)モヤシ(19円)水菜(半額60円)さつま揚げ(半額80円)
キーマーカレー(75円)の材料で二人分なので、ひとりあたり152円。
主夫も辛い!。
単身赴任の食費は1日あたり500円以内に押さえておりますが~期限切れ寸前値引き品の利用は欠かせません。
by 茶の間おやじ (2013-04-20 06:38)
お~♫。お仲間がいて嬉しい。期限切れは各自の腹が決めること。まだ一度もお腹を壊したことがありません。
by 風太郎 (2013-04-20 14:15)