SSブログ

ズバリふくの神 [道の駅]

風太郎の誕生日に道の駅「もち米の里☆なよろ」でみたのは
    (誕生日は6月です)
IMG_2278.jpg

IMG_2279.jpg

でした。

見た瞬間に噴出してしまった。しかし
「福の神のうん」を流したくはないのだが、さて……。

nice!(7)  コメント(2) 

ごみをポイは感謝の気持ちで [道の駅]

7月7日の「くろまつない」には、
道内外のキャンピングカーやワゴン車で、寝泊まりしている多くの車がありました。
北の大自然、海の幸、山の幸、川の幸、畑の幸、「幸」が豊富な北海道へ、
これから約二か月間、日本各地から寝泊まりできる車で北海道へ観光に来ます。
IMG_2623.jpg

道内の殆どの道の駅には「ゴミ箱」がなく、持帰るように貼紙があります。
清掃をしているひとが、
ゴミ箱に半身乗り出してレジ袋に入ったゴミ袋を取り出しています。
分別しないで捨てられた袋を出しているようです。
捨てる人は子供ではなく、分別のある大人だと思います。
礼儀を弁えない大人が、ポイと手元から離す結果、苦労する人がいます。
「誤美」ではなく「護美」、
処理してくださるひとに感謝の気持ちでゴミを捨てましょう。
IMG_2626.jpg

IMG_2627.jpg


道の駅 小清水 [道の駅]

7月7日道の駅「はなやか小清水」は風があり寒かったです。
葉菜野花ではなやかと読みます。
この道の駅は2回目ですが、残念ながら「はなやか」と感じたことはなく「さむ~い」です。
この日も曇り空で風が冷たくてゆっくり景色を眺める余裕はありませんでした。
IMG_0093.jpg

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/70/each.htm

JRの駅も兼ねていて駅名は「浜小清水駅」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B0%8F%E6%B8%85%E6%B0%B4%E9%A7%85

IMG_0096.jpg

右端の電信柱は「丸太」ですが隣はコンクリート柱の新旧一体
IMG_0095.jpg

黄色いラッセル車は夏休み?
IMG_0094.jpg

駅前はひろ~い湿原地帯で、馬も放牧されていてとてものどかな田園地帯です。

写真甲子園 [道の駅]

甲子園と言えば高校野球、今は猛暑の中熱き戦いを高校生が繰り広げている。
しかし、しずかなる、甲子園もあることがわかりました。
それは高校生の写真技術の頂点を争う「写真甲子園」です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150804-00007344-davinci-ent
つい一昨日このことを知りました。
館内(無料)に入ると懐かしいカメラが陳列されています。
IMG_0043.jpg
IMG_0041.jpg
IMG_0050.jpg
IMG_0032.jpg
IMG_0033.jpg
IMG_0039.jpg

道の駅でんすけさんの家 [道の駅]

道の駅でんすけさんの家は、札幌から旭川を右方向に行った当麻町にあります。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/48/each.htm
この道の駅もこの時期数回立ち寄っています。
黒いスイカ「でんすけ」の産地で有名ですが、食べたことはありません。
IMG_0053.jpg
入口に横に陳列してある「でんすけ」は値段を見るだけでため息が出ます。
安くて小玉で4000円。
IMG_00531.jpgIMG_0051.jpg
食べたことのある人に聞きましたら、とても甘く美味しいらしいです。
いつかは食べてたいと思っていますので、その時には食べた感想を報告します。


道の駅 羅臼 [道の駅]

8日に斜里から知床半島横断して羅臼にでましたが、朝から冷たい風が吹き
峠の中腹からは濃い霧と急な曲道、握っているハンドルも緊張で汗ばんできます。
峠は視界が約50m、気温は5度、そのまま羅臼へ抜けました。
麓におりると、あらら、まぶしい青空。羅臼岳もきれいに見えます。
IMG_0126.jpg
羅臼港
IMG_0128.jpg
前には択捉島
IMG_0125.jpg
館内
IMG_0118.jpg
水揚げされたばかりの魚介類
宗八カレイ5尾でこの値段、1尾40円は安いです。
IMG_0131.jpg
まつぶ、かなり大きくてお店で食べると700~900円します。
IMG_0130.jpg
1尾1300円、一昨年初めて食べましたが値段が高いだけでした
IMG_0124.jpg
カニも種類が揃っていますが、皆さん財布の紐はゆるめません。
IMG_0121.jpg


冷たいたい焼き [道の駅]

先日道の駅芦別に行ってきました。
IMG_1480.jpg
冷たいたい焼きの看板が見えたので、半信半疑で近寄ってよく見る
やはり「冷たいたい焼き」です。
IMG_1478.jpg
それで買ってみました。
IMG_1481.jpg
中は餡子(あずき)ではなくチョコレートでした。
皮は粘り気があり、何とも表現のしようがない味ですが
「美味しかった」です。

道の駅めぐり三日間 [道の駅]

6月24日~27日の三日間は道の駅めぐりをした。
24日家を出て最初は苫小牧のウトナイ湖。
ここは何回も来ているので新鮮味はない。

次は夕張メロード
ここに来るときからカーナビは不調になり、山に中に入るとまるで迷路で
右も左も同じ景色で目的地がさっぱり分かりません。
結局約70km遠回りしたようやく到着。
ここは4回目、腹が減ったので弁当を買ってしばし休憩して出発。

美瑛着。ここは街並みが綺麗なのでゆっくりしたいが、夕張からまたもや遠回り
してしまったので、スタンプを押してすぐに出発。

愛別から自動車専用道路(無料)にのり白滝へ。
ここは自動車専用道路の脇にある小さな道の駅。
何もなく寒いのですぐに出発

丸瀬布
ここは木材の加工品が有名。今回で3回目だが静かでお気に入りの一つ。

25日
紋別
ガリンコ船が陸の上で、休んでいました。
海水浴場がありますが、寒く海に入る人は誰もないので監視員が時間をもてあましている様子。

サロマ湖。ここまでの道中は美しい景色もあり楽しませてくれる。
が、道の駅そのものは魅力がないので網走へ向かう。

網走は2回目、網走刑務所から近い。
刑務所よりも海を眺めていた方が心が和む。

小清水
湿地帯で原生花園。しかし花はなく、馬が美味しそうに草を食べているのを眺めて満足


さっつる
周りに店がなく昼飯時なので食堂が満席。小用して摩周へ

摩周
日帰り温泉も併設されているので大きな道の駅。
足湯もありのんびりと足を浸している姿を眺めるだけで、温泉に入った気分になる。

26日
足寄
ここは松山千春の出身地で、カリヨンから彼の曲が流れる。
10時55分に到着したので11時から流れる「季節の中で」を聴くことができた。
ラワン蕗が特産で、人の背丈よりも大きい蕗が松山千春と写っている写真がポスターになっている。

足寄湖
足寄から約10km走ったところにある。足寄湖が見えるだけであとはなにもないので
駐車場やオレ様の老車のみ

ピア21しほろ
特筆するべきものはありません。

うりまく
馬の調教をしていました。道の駅の売店は馬に関するのがお土産で売っています。

しかおい
ここの植木鉢でつくった「亀」「あざらし」などは目を見張り
見事な出来栄えで全国大会で優勝しています。

樹海ロード日高
3時過ぎにつきましたが、とても暑かったです。
それもそのはずで、日高は今年で一番暑く28度ありました。

日高から一直線に我が家へと向かい、
走行キロ数1110km、乗車時間20時間10分、ガソリン1リットル当たり16.7km
有料道路は利用していません。
平均時速が約55kmですので、もしかして速度違反カメラの網にかかっているかもしれません。
いまさら遅いが罰金、免停がこわいよ~。

松山千春コーナー [道の駅]

足寄(あしょろ)道の駅構内に松山千春コーナーがあります。
IMG_8465.jpg

建物の入口に記念碑があり、「大空と大地の中で」の歌詞が刻み込まれています。
IMG_8467.jpg

松山千春がもっているのは蓮に葉に見えますが、違います。
答えは一番最後にあります。
IMG_8479.jpg

到着したのは11時10分でしたのでカリヨンは聴くことができませんでした。
IMG_8479-1.jpg

IMG_8468.jpg

IMG_8478.jpg

IMG_8474.jpg

IMG_8476.jpg

IMG_8477.jpg

松山千春がもっているのは大きな「らわんふき」、蕗の仲間で特産品。
味見をしましたら美味しかったです。
IMG_8487.jpg

でんすけすいかの故郷 [道の駅]

今回の北海道旅行で道の駅を20か所回りました。
そして偶然にもあの真っ黒いすいか「でんすけすいか」の故郷がありました。
当麻町です。
町のHPに詳しく載っています。
http://www.ja-tohma.jp/special/densuke.html

道の駅建物入り口の左側の「ひな壇に並べられています。

IMG_7188.jpg

正面から眺めますととても愛嬌があります。

IMG_7191.jpg

お値段が良すぎたのか、買い求める人を見かけませんでした。