悪事をはたらいては行けません [いろいろな思い]
人生の歩む道は、諸悪の誘惑との戦いです。
悪の道は広いのでとても歩きやすい。
例えば、歩いていて落ちている目の前の1000円札を広った場合に
「大した金額ではないからポケットにしまってしまえ」
「落とし主が困っているかもしれないので交番に届けよ」
「大した金額ではないからポケットにしまってしまえ」
「落とし主が困っているかもしれないので交番に届けよ」
など、心の中で葛藤があると思います。
「義」か「悪」を決断するときです。
神の道に従って正しく真っすぐ歩む道は、
狭く歩きにくいが、人生を全うするには確かな道、と解釈しました。
狭く歩きにくいが、人生を全うするには確かな道、と解釈しました。
小さな誘惑にも負けない勇気が必要ですね。
コメント 0