SSブログ

教育する知恵 [心の栄養]

知恵の試練

11知恵は、それに従う子らを高め、これを追い求める者を助ける。


12知恵を愛する者は、命を愛する者。

朝早く起きて知恵を求める者は、喜びに満たされる。


13知恵を得る者は、誉れを受け継ぎ、行く先々で、主から祝福される。


14知恵に仕える者は、聖なる方に奉仕する者。

知恵を愛する者は、主から愛される。


15知恵に聞き従う者は、諸国民を正しく裁き、

知恵に心を向ける者は、安らかに暮らす。


16知恵を信頼すれば、知恵が与えられ、子孫もその知恵を受け継ぐ。


17知恵は、最初、お前を険しい道に連れて行き、

恐れの気持を抱かせて、おじけさせる。

知恵の試練は、お前を激しく苦しめる。

知恵は、お前を信頼するまで、数々の要求を突きつけて、お前を試みる。


18だがすぐに、知恵は再びお前のもとに来て、

お前を喜ばせ、その真意を明らかに示す。


19しかし、お前が道をそれるなら、知恵はお前を見捨て、

お前が破滅していくにまかせる。


(シラ書4章11節~19節)


デジタル大辞泉には知恵について
物事の道理を判断し処理していく心の働き。
物事の筋う道を立て、計画し、正しく処理していく能力。
とあります。
 
 心の働きということは、この世に生まれたときにはすでに知恵があるということになります。
聖書にも「栄光の源である御父が、あなた方に知恵と掲示と霊を与え……」(エフェソス1章17節)
と、知恵は神からの授かりものであると書いてあります。
悪知恵というように、人間は自由意志を持って、善にも悪にも知恵を働かせ
善人にも悪人にもなれる。
知識は人間が学んできたことや、研究してきた蓄積を受け継いできたものだ考えます。
ということは、人間は知恵で知識を働かせ、
この世を住みよくもできるし、住みにくくもできるのではないか
と解釈しました。

nice!(11)  コメント(0) 

nice! 11

コメント 0

Facebook コメント