ポイ捨ては景観を損ねます [旅行]
9日から、親戚の法要やお見舞い兼ねて道内を走り回っています。
先ずは空知、石狩地方で2泊して用事を済ませ、
11日は最北端の親戚、姪夫婦の家に向かいました。
姪夫婦はオホーツク海沿いの雄武に住んでいて、
旦那は心臓を患い、足寄まで通院していましたが
今は雄武町のかかりつけの病院で診てもらっています。
少し痩せたようだが、元気良く大工仕事をしているので安心しました。
12日に宗谷岬に行きました。
枝幸を通り過ぎた頃から霧が出始め、
宗谷岬は濃霧で覆われオホーツク海も鉛色でした。
駐車場には、沖縄、北九州、奄美、大阪など道外からの車も多く
この霧ではがっかりしたのではないでしょうか?
6月頃から道外の車が多くなるのですが、
それに連れて多くなるのが、車内からのゴミのポイ捨てです。
ゴミが散乱している道路は、美しい景色に似合いません。
みんなの景勝地、みんなの道路です。
ゴミのポイ捨てはやめてほしい!!!!!!!!な。
コメント 0