紅葉を求めて函館へ [旅行]
先月25日に函館へ紅葉を追いかけました。
朝6時の気温はマイナス1度、愛車にたかった夜露は凍ています。
水滴が凍ています
斜め前の家の紅葉は終わりかけています
目指すホテルをPCで検索、1部屋だけ開いていたので即予約
紅葉が目的なのでオロフレ峠経由で向かいます。
蝦夷富士(羊蹄山)は雪をいただいています。
着いたのは10時半ごろでしたが寒さは感じません。
洞爺湖も見えます
因みに昨日洞爺湖からの蝦夷富士。
冠雪が殆ど溶けています
13時半ごろに丘の駅に到着
函館放面へ行くたびに案内板を見るのですが
行ったことがなく初めてです。
海を挟んで向かい側に羊蹄山が見えます
景色がいいので写真におさめるお二人さん
ここはハーブ鶏の発祥の地だそうです。
道の駅縄文文化センター辺りから右に曲がり函館へ向かって横断する山道は
紅葉が見事らしいので遠回りします。
しかし、陽が低くなり紅葉は山々の日陰になり、色が濁っていて残念。
道中目が奪われる紅葉がところどころありましたが
往来が激しいのでカメラではなく脳裏におさめてきました。
16時にホテル着。
12階にある温泉は、風防ガラスがないので風が冷たく心地よかったです。
コメント 0