オジさん教えて! [生きる]
有る日の買い物
僕の買い物は殆どが値引き後の商品なので
店員に見られるのが恥ずかしく、無人精算所に行く。
何時もの通りに、買物を済まして無人精算所に行くと
「あれ、店員さんがいない?」と
横に並んでいたご婦人がきょろきょろしている。
「ここは無人精算所ですから、自分で清算をするんです」
「あら!、やったことがないので店員さんの居るところに行きます」
「簡単ですから、やってみてはいかがですか?」
「難しいんでしょ。私は年寄りですからむりです」
「何を行っているんですか、僕は75歳ですよ」
てっきり、ご婦人が僕よりも若いと思っていました。
「あら!、私は今年80歳ですよ。オジさんの方がまだまだ若いわよ」
私は見ているからやり方教えて!」
僕の買物の殆どが半額商品ばかりなので、弁解がましく
「年金生活ですから、少しでも安いのを買うんですよ」
「私もおなじですよ」とご婦人。
僕が精算が終わり、ご婦人が精算することになり、
会員カードを差し込むところから教えました。
商品は値引前の正価が殆どです。
落ち着いた話し方が、
日常生活を現わしているように好感が持たれました。
精算が終わると
「思ったよりも、簡単でした。オジさんありがとう!」
僕は果たして好々爺だろうか?と
自問自答している。
コメント 0