貸し付けと返済 [心の栄養]
貸し付けと返済
1 奇特な人は隣人に金を貸す。
援助の手を差し伸べる人は掟を守っている。
2 隣人が困っているときは貸してやれ。
隣人から借りた場合は、期限内に返せ。
3 約束は固く守り、相手に対して誠実であれ。
そうすれば、お前の必要はいつでも満たされる。
4 多くの人は、借りた金をもうけ物と見なし、
援助してくれた人たちに迷惑をかける。
5 金を借りるまでは相手の手に接吻し、
その財産について声音を変えて世辞を言う。
返済の時が来ると期限を延ばし、返事をあいまいにして、
都合がつかないと言って弁解する。
6 貸し主は、返してもらえたとしても、せいぜい半分しか取り戻せない。
だが、それだけでももうけ物と考えよ。
もしも、そのように考えでもしなければ、貸し主は財産をだまし取られたことになり、
つまらぬことで敵をつくることになる。
借り手は呪いと悪口を返し、感謝どころか、無礼な態度を返してくる。
7 多くの人が、貸すことを断るのは、悪意ではない。
むざむざ奪い取られることが分かっているからだ。
(シラ書29章1節~7節)
風太郎もお金を都合をつけてあげて
痛い目に遭っている。
相手は最初から返す気は全くなく、騙し取る気だった。
情に流されてそれに気が付かなかったので
結果的に◎千万円の借金を負うことになってしまった。
お金を無心に来たら財布に入っているお金を
あげるつもりで貸すのが良いと思います。
コメント 0