SSブログ
キリスト教に関すること ブログトップ
前の10件 | 次の10件

自然のお恵みを享受する権利 [キリスト教に関すること]

この世界の人間は誰でも


この世界の自然の恵みを享受する平等の権利と


尊敬を受ける平等の権利を持っている。


(女子パウロ会刊「トルストイ ことばの日めくり」より)


人は皆神様の子供です。

善人も悪人も神様は愛されていますので、

等しく星空を眺めさせ、雨を降らし、太陽の恵みを与えます。


善人だけに星空を眺めさせ、


悪人には太陽を浴びせさせないことはありません。


それは、善人はより善業を行うことによって神の望まれることを果たし


悪人は悪事を反省し、


神に心を向けるようにさせるためではないでしょうか。


「二羽の雀は一アサリオンで売られているではないか。


だが、その一羽さえ、あなたがたの父のお許しがなければ、


地に落ちることはない。


あなたがたの髪の毛までも一本残らず数えられている。


だから、恐れることはない。あなたがたは、


たくさんの雀よりも優れた者である。」


日本聖書協会 マタイ1029-31


アサリオンという1単位は50円から100円ぐらいです。

神様は、小さな雀の被造物さえ気を遣ってくださいます。

ましてや神の似姿に造られた人間は、

どんな悪を行った人にも平等に自然のお恵みをくださいます。


自分の義務を果してこそ、権利を主張することができる、

と言われていますが、

神様は、人が権利を主張する前に、自然のお恵みを与えてくださいます。


それは人間が回心(心を神様の方向に向ける)して、


神様の望まれることをおこない、


平和に過ごすことができるように、という神の願いでもあると思います。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。

nice!(6) 
共通テーマ:日記・雑感

日本26聖人 [キリスト教に関すること]

2月5日はカトリック教会では「日本26聖人」を記念します。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


日本二十六聖人
26 Martyrs of Japan Memorial.jpg
日本二十六聖人記念碑「昇天のいのり」[1]
(記念碑の建物は日本二十六聖人記念館)
殉教日 1597年2月5日慶長元年12月19日
殉教場所 長崎
処刑方法
崇敬する教派 カトリック教会聖公会ルーテル教会
列福日 1627年9月14日
列福場所 ローマ
列福決定者 ウルバヌス8世
列聖日 1862年6月8日
列聖場所 ローマ
列聖決定者 ピウス9世
記念日 2月5日
1597年1月3日大阪・京都で捕えられた外国人のフランシスコ修道会宣教師6人、イエズス修道会宣教師3人、それに職業様々な日本人と子供の15人は耳を切り取られ、翌日4日は厳寒のなか見せしめのために、キリシタンが多い1200km先の長崎へ徒歩で連行されます。
途中で、同情した2人が殉教に加わり26人になりました。
長崎に着くと十字架の磔刑に処せらますが、いままさに槍に突かれようとしているときに見物人に向かって
フランシスコ会士パウロ三木は
「今このような時を迎えて、わたしが偽りを語るとは、どなたも思わないでしょぅ。
ですからあなたがたに宣言します。キリスト者たちが信じている道のほかには、
救いへ導く道はありません。キリスト教がわたしに、敵をゆるし、わたしに害を及ぼしたすべての人をゆるすように教えているので、関白殿と、わたしを死刑に処するすべての人を喜んでゆるし、キリスト教の洗礼を受けることを決心するように彼らに願います」(毎日の読書より)と言いました。
日本26聖人の十字架の磔ばかりでなく、日常的に十字架を背負って生きています。
友達からのあらぬ誤解による恨みや嘲笑などもそうです。
恨みには恨みを持って返しても解決にはなりません。
これは、神が与えてくださった十字架だと、赦し耐え忍ぶことも大切です。
神は、時機を見て相手にわからせてくれるでしょう。
自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。


nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

言葉の威力 [キリスト教に関すること]

正しき者の口は命の泉

悪しき者の口は暴虐を隠し持つ。

日本聖書協会 箴言/ 10章 11節

 

善人の口から発せられる言葉は、

希望・喜び・期待感・慰め・奮起・笑い・より良い絆など

まさに湧き出る命の泉です。


悪人からでる言葉は、この上もない、悪意・失望感・無力感を与えるなど

目に見えない最強の暴力です。

と解釈しました。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。


nice!(7) 
共通テーマ:日記・雑感

誠意をもって話を聴く [キリスト教に関すること]

目くばせする者は人を苦しめ

唇の愚かな者は滅びる。

日本聖書協会  箴言/ 10章 10節


真剣に話をしているのに、

相手はよそ見したり、

容姿端麗なひとに眼をやったり

或いは仲間に目配せをして、何らかの支持を与えたりしたことを思い出す。


これは、真剣に話をしている人に対して、

屈辱を与えるばかりでなく大変失礼です。

口は禍の元、であってはならない。

一言一言誠意をもって応えることが大切、

と解釈しました。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。


nice!(7) 
共通テーマ:日記・雑感

悪は表ざたされます [キリスト教に関すること]

誠実に歩む人は安らかに歩み

道を曲げる者は思い知らされることになる。

日本聖書協会 箴言 10章 9節


神様ののぞまれることを行い、

周囲からも後ろ指をさされることのない人は

疚しいことがないので、日々の生活は幸せです。


しかし、隠れて悪を行う人は、

いつしかそれが表ざたにされ

赤恥をかくことになる、ということだと思います。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。

nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

知識を増す方法 [キリスト教に関すること]

心に知恵ある人は戒めを受け入れ

唇の愚かな者は滅びる。

日本聖書協会 箴言 10章 8節


戒めや教えを受ける時に、

素直に受け入れる人は、生きていく知識がますます増していきますが、

反抗的な態度で授業受けたり、親の言うことをや先輩、上司の指導、忠告を

侮って聞いる人には、自分の人生の破滅しかありません。

ということだと思います。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。



nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

正しき者と悪しき者 [キリスト教に関すること]

正しき者の頭には祝福があり

悪しき者の口は暴虐を隠し持つ。


正しき者を覚えることは祝福に

悪しき者の名は滅びに至る。


日本聖書協会 箴言 10章 6節-7節



日々の行いが、神様の望まれることをしている人には神様の祝福が豊かにあり
その結果、人々からも好感が持たれます。

しかし、悪口、暴虐など、神様ののぞまれることと反対の行動をする人は
その行為が見つからないようにと、いつもビクビクしています。


この世を去ってからも、
世のために尽くした人の名は、後世にわたって祝福され尊敬されますが、
悪を働いた人の名は忘れ去られ、滅んでしまう。

と解釈しました。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。




nice!(7) 
共通テーマ:日記・雑感

世界こども助け合いの日 [キリスト教に関すること]

26日の日曜日は、カトリック教会では

「世界こども助け合いの日」として、世界中の献金は子供たちのために使われます。

誰でも子供の時があり、多くの人たちに支えられ助けられて成長することができました。


日本をはじめ、世界中の子供たちの中には一生懸命勉強したいという夢を捨て

家計を助けるために働いる子がいます。


すべての子どもたちが、

神からの恵みとして大切に育てられ、

一人ひとりが神の愛を行う人として健やかに成長できますように。

(聖書と典礼20201.26より)


11月25日後楽園ドームにて

IMG_4786.jpg


聖書と典礼2020.1.26より

KIMG6855.JPG


nice!(15) 
共通テーマ:日記・雑感

勤勉に蓄える [キリスト教に関すること]

怠惰な手のひらは貧しく

勤勉な手は豊かになる。

悟りを得た子は夏のうちに集め

恥をもたらす子は刈り入れ時に居眠りをする。

日本聖書協会 箴言/ 10章 4節-5節


イソップ物語のアリとキリギリスの話を思い出します。

「時は金なり」でないですが、過去でも未来でもなく

いまこの時を大事に生きなければいけません。


不正をして得た金は、自分を滅びへと導きます。

不正なお金を得た時には、心が盲目になっているので

欲望のままに使い果たします。

これではキリギリスと変わらず、いざという時のために蓄えたことになりません。


もし不正で得た財産でも、いざという時に困窮者のために使うならば

まだ救いようがある、と解釈しました。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。

nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

不正に得た宝は役に立たない [キリスト教に関すること]

不正に得た宝は役に立たず/正義は人を死から救い出す。



主は正しき者の魂を飢えさせず/悪しき者の欲望を退ける。


日本聖書教会 箴言/ 10章 2-3節


会社のお金を不正に自分のために流用したり、

知人や友達をだましてお金を得たとしても、

それは死に金であってその人に役立つことはありません。

たとえ、役立ったように見えても、

それは自分の思い込みや自己満足に過ぎず

神様は、その人に虚しさを与えます。


神様は、正しい人を決して見放すことなありません。

見放されたように見えても、

正義を全うしている人には、神様は失望させることはない

ということが、時間がたつにつれわかります。

と解釈しました。


自分の解釈や感想であり、キリスト教の教えを説くものではありません。


nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 キリスト教に関すること ブログトップ