平和な信頼関係 [心の栄養]
理不尽にも、
アフガニスタン国内を車で移動中に何者かに銃撃を受け、
2019年、中村氏は帰らぬ人なってしまいます。
偉業を成し遂げても謙虚だった中村氏の死を誰もが悼みました。
その2年前の講演で、中村氏が語った言葉を私は思い出します。
「私は偉いことをしようと思ったのでなく、良心に従ってきたのです」。
神からの声に従い、
天命をまっとうした人生だったように思います。
(心のともしび 中井 俊已)より
中村哲さんが佐高信さんに
中村哲さんが佐高信さんに
「アフガニスタンにいると
『軍事力があれば我が身を守れる』というのが迷信だと分かる。
敵を作らず、平和な信頼関係を築くことが一番の安全保障だと肌身に感じる。
『軍事力があれば我が身を守れる』というのが迷信だと分かる。
敵を作らず、平和な信頼関係を築くことが一番の安全保障だと肌身に感じる。
と語ったそうです。
砂漠に井戸を掘り、人々の渇きを癒し不毛の地を緑に変える。
彼はクリスチャンでありながら多宗教を尊重し
寺院建築などにも関わり、心と心の潤いを大切にした。
敵意、争い、怒り、利己心、不和などで
心の潤いを無くした人は
敵意、争い、怒り、利己心、不和などで
心の潤いを無くした人は
他人の喜ぶ顔をみて妬みや憎しみを覚えたのかもしれない。
もし相手に危害を与えるような行為をしようと思ったら
冷静に心を潤しながら良心の声と、神の声に従うようにしたい。
2024-02-09 10:51
nice!(15)
コメント(0)
コメント 0