SSブログ

昼食付の健康診断 [生きる]

11月20日は健康診断でした。

年相応にあちこちがさび付いてきています。

さびの中には、取れないさびもありますが命には別条ないので

過剰な心配はしないことにします。

この病院の健康診断は昼食付きなんです。

食堂はカーテンで仕切られた特別室で、一般にはない献立にはない食事が出されます。

IMG20241120123428.jpg

IMG20241120123401.jpg

お品書き

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpgIMG20241120124116.jpg

IMG20241120124122.jpg

IMG20241120124134.jpg

IMG20241120124129.jpg

IMG20241120124141.jpg

カーテンの向こうは医療関係者や一般外来患者の食堂です。

胃カメラでチョッピリへっこんでいた後のご褒美の食事でした。


nice!(9)  コメント(0) 

町内会防災訓練 [生きる]

今日は町内会の防災訓練がありました。

年々若い人が減りお年寄りが増えていく上での避難訓練は課題が多く、

町民だけでは解決は難しく、行政に任せる懸案が多数ありました。

所帯数約600所帯、人口1600人の町内会、

大津波などが発生した場合には、安全に避難させる責任が

町内会役員に重くのしかかっています。

因みに僕は避難誘導班なので、避難場所のありかを熟知していなければなりません。

79歳の僕がどこまで避難誘導できるか分かりませんが、最善を尽くすのみです。


非常食の試食がありました。

IMG20241124112848.jpg

コンビニで売っているらしいきのこご飯。

お湯で15分、水で60分浸しておくと食べられ

お茶碗で2杯分くらいあります。

IMG20241124112953.jpg

IMG20241124113852.jpg

nice!(10)  コメント(0)