SSブログ

希望と欲の違い [心の栄養]

見えるものに対する希望は希望ではありません。
現に見ているものをだれがなお望むでしょうか。
わたしたちは、目に見えないものを望んでいるなら、
忍耐して待ち望むのです。
ローマ8章24・25節)


落ち込んだり失望したときに、救い出してくれるのは「希望」だ。

希望は真っ暗闇になった心を照らしてくれる。

忍耐をもってその光を求めて行けば、

いつか自分の道が開かれ足元が明るくなる。

やがて希望は歓喜、満足感を与えてくれる。


目の前の財貨・利権、地位を貪るのは希望ではない。

単なる「欲」に過ぎない。

手に余るほどの財貨を持っている人ほど「貪欲」になる。


彼らはどのような希望を持っているのか。

財貨でもって希望は叶えられない。

なぜなら、目に見えているからだ。

見えているものは、一生懸命に守らないと無くなる。


nice!(8)  コメント(0) 

人生の道 [心の栄養]

人生は戦い、それを受け入れよう。

人生は冒険、思い切ってしてみよう。

せせらぎ「いのちの歌」より


人はこの世に生まれ落ちた時から、生きるために戦いが始まっている。

赤ちゃんは、泣いているばかりでは死んでしまう。

自分に甘えず、思いっきり全身の力で母親の乳を吸わねば生きていけない。

成長するにしたがって自分と戦いながら、社会で生きていくべきを術を習得する。

戦いには冒険がつきものだ。

冒険心が、未来への戦いを生み出す。

戦いの戦利品は、自分の過ちに気づきそれを直すことができることだ。

過ちを正すことがまた新たな戦いになる。


人生の輝かしい戦いに勝ちぬいている人の顔は柔和で輝いている。

果たして鏡で見る自分の顔は、負け皴が多すぎる。

柔和という化粧をするようにしよう。






nice!(7)  コメント(0) 

共同祈願 [共同祈願]

(神よ)
宗教や民族の対立から生まれる悲しみや苦しみを顧みてください。
人類の一致と平和のために、
一人ひとりの力が集められますように。
聖書と典礼22017.10.29より


今日のミサの中でお祈りする一部です。

人類皆兄弟姉妹。

兄弟姉妹で憎しみ合ったり、争うのは止めましょうよ。


nice!(8)  コメント(0) 

食べない、とは言っていない [生きる]

友達のお母さんは昨日95歳の誕生日を迎えた。

がんに侵され余命は今年一杯と医者から言われ、本人に告知した方がいい、と言われた。

しかし、友はここまで長生きして母親に今年一杯の寿命だと宣告するのは酷すぎる。

子供たちの胸の中にしまっておいて、悔いのない余生を過ごさせたいと決めた。

母親は苦労して来たので、食事も質素だったらしい。

ある日、夕食の食卓にマグロの中トロと赤身(計5000円)出した。

こんな高いものを買って来て、という不満そうな顔をして

「わたしはマグロなんて嫌いだよ」とそっぽを向いてしまった。

「嫌いだったら食べなくていいよ。俺が食べるから」

「何も食べないとは言っていないよ。2.3切れなら食べるよ」


ゲーム感覚のような会話だと、友は笑いながら話す。

お互いに口には出せない「親子」の愛情の表現。

あたたかいものが、ぼくの体中を回り酔いが覚めた。

お酒の極上の「肴」でした。

nice!(8)  コメント(0) 

快い言葉 [心の栄養]

心に知恵のある者は知性のある人と唱えられ、
その快い言葉は知識を増し加える。
(フランシスコ会聖書研究所刊 箴言16章21節)


快い言葉で語りかけられると

心が浮き浮きし、話相手が眩しく見える。


IMG_3515.jpg

nice!(8)  コメント(0) 

可哀相におどおどしながら生きる [動物]

今日は暖かい。

ふと裏口を見ると仔猫が気持ちよさそうに4匹昼寝をしている。

しかし、室内の物音に一斉に逃げ出した。

間もなくその中の1匹がそろりと戻ってきた。

写真は複層ガラス(寒冷用の防寒ガラス)が室内の反射を映り込んで

醜いですがご勘弁ください。

IMG_4227.jpg

誰もいないからと兄弟?を呼びに行く

IMG_4228.jpg


二匹の仔猫は抱き合い、可愛らしい。

IMG_4229.jpgIMG_4233.jpg


IMG_4235.jpgIMG_4237.jpg

この子たちは、物音で逃げ出すのは他所で追われ来たからだろう。

生涯おどおどし人の気配を気にしながら

生きていかなければならない路上生活の猫たち。

もう間もなく雪の季節。

でも強くたくましく生き抜き子孫を残して行く。

nice!(9)  コメント(0) 

神にもの申す [心の栄養]

主よ、わたしが助けを求めて叫んでいるのに
いつまで、あなたは聞いてくださらないのか。
わたしが、あなたに「不法」と訴えているのにあなたは助けてくださらない。


どうして、あなたはわたしに災いを見させ労苦に目を留めさせられるのか。
暴虐と不法がわたしの前にあり 争いが起こり、いさかいが持ち上がっている。


律法は無力となり正義はいつまでも示されない。
神に逆らう者が正しい人を取り囲む。
たとえ、正義が示されても曲げられてしまう。

ハバクク書1章2-4節


神さまに願いことをしても、叶えられないことが多々あります。

その時に、ハバクク(旧約聖書の登場人物で預言者)のように神様にその怒りをぶつけてみます。

どうして、わたしの願いを聞いてくれないのですか?

もうだめです、くじけてしまいます。どうして私を見捨てるのですか?と


自分の気が済むまで怒りをぶつけますと、

いつの間にか神さまが応えてくださっているのが分かります。

CHURCHEVENT_43.jpg


nice!(10)  コメント(0) 

今冬初の鮭の遡上と車が凍りつく [何でも初めて]

今朝は今冬一番冷え込みました。

昨日は台風21号の影響で終日雨でしたが、雲一つありません。

路上生活をしている愛車の夜露は凍っていました。

IMG_4214.jpg

IMG_4215.jpg

気温は1度

IMG_4217.jpg

昼前に来馬川を覗き込むと、ボロボロになった鮭が1尾泳いでいました

IMG_4219.jpg

nice!(6)  コメント(0) 

人間としてどう生きるか [心の栄養]

毎日というものをただ年をとっただけで過ごしたのでは
あまりにも悲しぃと思います。年をとるとともに、なに
かが身についてきている。そして、それがいわゆる垢で
あってはほしくない。
人生の経験というものを栄養にしたいと思います。

PHP文庫 渡辺和子著「愛と励ましの言葉365日」より


自分の身に着いた栄養は、誰も奪い取ることはできない。

身についた栄養は、明日のへの活力源になる。

今日はどのような栄養を身に着けることができるだろうか?

それを意識しながら過ごしたい。

IMG_1563.jpg



nice!(3)  コメント(0) 

貪欲への注意 [いろいろな思い]

(イエスは)一同に言われた。

「どんな貪欲にも注意を払い、用心しなさい。

有り余るほど物を持っていても、

人の命は財産によってどうすることもできないからである。」

(ルカ12章15節)


選挙のたびに善政を行ってくれると思う人に投票する。

すべてのしがらみから離れて、自分の意志で投票する。

たいていぼくが投票した人は落ちてしまう。


ぼくと同じ宗教だからといって投票したことはない。

歴史を顧みても、宗教家が国を繁栄させた人は少ない。


誰が見ても「不正」だろうと思うことは「政治の義に反する」行為。

それを政治権力で押し通す大臣がいたら、新国会議員はそれを排除して欲しい。

自分の処遇が危ういから、目をつぶる、のはよしましょう。

そんな貪欲な気持ちで「地位」を得ても虚しいだけです。

地位をまとって「あの世」へ行けません。








nice!(8)  コメント(0) 

偽りを語る [心の栄養]

彼らの舌は人を殺す矢
その口は欺いて語る。隣人に平和を約束していても
その心の中では、陥れようとたくらんでいる。

(エレミア書9章7節)


選挙戦も最終日になったが、

当選するためには平然と国民を欺く言葉を吐く人もいる。

当選すれば、公約とは違う政治を行い、権力で言い訳を押し通し

私利私欲、党利党略で国民を平和の道から遠ざける。

彼らの舌は人を殺す矢

その口は欺いて語る。

思慮深い1節です。

nice!(9)  コメント(0) 

おはようございます! [いろいろな思い]

昨日からニセコの温泉に来ています。

朝5時に温泉入りに行き、見知らぬ人と

「おはようございます」とあいさつをする。


朝の挨拶について自問自答した。

お互いに生かされ、無事に朝を迎えることができ

こうやって見ず知らずの人と和やかに温に入ることができます。

今日も一日が充実した日を過ごすことができますように

という願いが込められている、のではないかと。


nice!(11)  コメント(0) 

賢人ぶらない [心の栄養]

ばかげたことや、賢人ぶることは避けなさい。

賢人のふりをしないのは謙遜を保つためで、

ばかげたことを避けるのは本当の単純さを保つためです。

ドン・ボスコ社刊「聖フランシスコ・サレジオのすすめ」より


知ったかぶりを見抜かれているのに、

自慢げに話をしているのは恥ずかしい。

裸の自分でいることが一番疲れないです。


nice!(10)  コメント(0) 

道内最古の増毛小学校舎 [なんでも一番]

先月、日本最北端の酒蔵、増毛町にある国稀酒造に向かっている途中で現れた大きな木造校舎、

思わず車を停めて写真を撮りました。

それは風太郎が通っていた中学校舎に似ていたからです。

先ずはwebからお借りしたのから、紹介します。

無題2.jpg

無題.png

いまは小学校舎は別な場所に移ったようで、保存のための工事のようです。

IMG_3698.jpg

左側が体育館のようです

IMG_3700.jpg

バス停

IMG_3702.jpg

子供たちははしゃぎながら階段を登って校舎に向かったことでしょう

IMG_3707.jpg

IMG_3706.jpg

教室の窓を眺めていると、授業風景が思い出されます


nice!(7)  コメント(0) 

messege to Japanese [心の栄養]

愛するようになるには、知らなくてはなりません。
あなたがたは、
自分たちの近くにいる貧しい人を知っていますか?
この日本で――こんなに豊かな美しい国で、
貧しい人のいることを知っていますか?
あなたの家庭にも、
もしかしたら、病気の人、見捨てられたと惑じている人、
愛されていないと感じている人がいるかもしれません.
それを知っていますか?
あなたは自分のおじいさん、おばあさんでさえ、
またはお父さんお母さんでさえ、見るひまがないかもしれない。
そこです。
愛は家庭から始まります。
あなたの隣の家に、どんな人がいるか知っているでしょぅか?

(女子パウロ会刊「マザー・テレサ日々のことば」より)


家庭内が愛で満たされていなければ、

他の人を愛することができません。

愛することとは、愛を行動で示すことなので、難しい注釈はいりません。

某神父は説教の中で

「愛を知らない神父も、愛について説教する」と言ってました。


食事の支度や、食後の後片付けを進んで行うのも「愛すること」の一つです。

知らない人の家でそんなことはできませんが

家庭生活を共にしている家族は「知っている」人達です。

身近なところから愛の行いを実践していきたいと思います。


nice!(9)  コメント(0) 

サンライバスキー場の紅葉 [景色]

昨朝はスマフォで警報が出るほど激しい雨が降りました。

天気予報では弱雨でしたのに全くあてになりません。

昼頃には雨も上がりましたので、

我が家から15km離れたカルルス温泉の紅葉を観にに行きました。

温泉地に着くと雨が降り出しました。

この辺の降雪量・降雨量はとても多いです。

温泉街(温泉宿は5件ぐらいしかない静かな温泉街)の近くからの

サンライバスキー場は紅葉が見ごろのようなので行ってみます。

右方向がスキー場

IMG_4065.jpg


スキー場は雪が降るのを待つばかり

IMG_4069.jpg


IMG_4068.jpg


IMG_4071.jpg


IMG_4070.jpg

スキー場の麓

IMG_4073.jpg


温泉街を横切る清流

IMG_4067.jpgIMG_4066.jpg


去年は雪不足でスキー場の営業が遅れたが今年どうでしょ。

nice!(8)  コメント(0) 

知己克己 [心の栄養]

「己を知り、己に克て」
母校、当時の宮崎市にある日向学院の正門を入ると真っ先に
「知己克己」この4文字が目に入ってきました。
日向学院創立者チマッチ神父の教えの一つです。
学校長は、入学式や卒業式など節目の行事には
この言葉を忘れないようにと訓示していました。

東名高速道路での夫婦が死亡、
子供二人に怪我を負わせる事故を招いた青年が
もし、自分を知り、自分を抑えることができていたならば……。

自分の日常生活でも、大きな事故を招かなくても、
もう少し自分を抑えていれば、と反省することがあります。

nice!(11)  コメント(0) 

人種や国籍の差別を超えて [共同祈願]

(神よ)

すべての人があなたの前で平等であることを悟り、

人種や国籍の差別を超えて協力して行くことができますように。

(教会の祈り「共同祈願」より)

今朝6時に、隣の市にある聖ベネディクト女子修道院でミサに与りました。
アフリカの某国で奉職している韓国人の司祭が、たまたま日本に立ち寄り
説教をしてくれました。
某国は35%がカトリック、65%がプロテスタント、早い話がクリスチャン国です。
平均寿命は40歳、マラリアで亡くなる人も多く、自分も3回マラリアにかかった。
自分は裕福な家庭の生まれではないが、貧乏というのはどういう状態なのか初めて知った。
某国に行きやるべきことは井戸を掘ること、虫が死んでいる泥水をすくい、
虫やごみを除けて飲んでいる人がいる。
そうでなければ、数キロから数10キロ歩いて水を汲んでこなければならない。
その次には学校を建てて勉強を教え、食べ物を与える

夜中に寝ていても、司祭館の戸を叩き
「毒蛇に噛まれた」
「子供が生まれそうだ」
「死にそうな病気にかかっている」
などと起こされ、その度に救急車になり霊柩車にもなる。

私たちは、神様のために働いています。
皆さんのお祈りがなければ困難を乗り越えることができません。
という内容でした。

風太郎は、司祭になりアフリカで子供たちと一緒に裸足で遊ぶのが
希望だったので、とても興味を惹かれました。

家庭を持たず、宗教の勢力を増すためではなく
人種や国籍の差別を超えて、寄り添い助け合っていく姿は説得力がありました。

神よ、どうぞ彼らが奉職を全うできますようにお守りください。



nice!(9)  コメント(0) 

志村どうぶつ園、チョンの間でした [動物]

7日放送の「天才志村どうぶつ園」3時間スペシャルですが、
いつ放映されるかとぶどう酒を飲みながら待っていました。
しかし、まぶたは閉じてねむねむの世界へ入っていき
「ほら!はいったわよ」という妻の声で目が覚めたが、
頭がぼ~としているうちに終わってしまいました。
いま、tubeで探して観たら約1分30秒の放生時間、
そのほとんどはわが一族で画面を閉めていました。
風太郎も観光客として結構大きく映っていました。
IMG_3480.jpg
nice!(10)  コメント(0) 

新十津川温泉より今撮り [旅行]

新十津川温泉のホテルの眺めはすっかり秋です。
IMG_4025.jpg

IMG_4024.jpg
nice!(7)  コメント(0) 

幸せだったよ [いろいろな思い]

先月29日に下記ブログを書きました。
http://hutarou.blog.so-net.ne.jp/2017-09-29

その三姉の旦那の葬儀が昨日行われ
焼炉に入れられる寸前の夫の顔に触れ
「幸せだったよ」と
つぶやいた。

いい幕引きの一言です。



nice!(2)  コメント(0) 

10月7日天才志村どうぶつ園に出演するかも [動物]

9月10日朝早く新十津川駅に行きましたら、
「今日はワンちゃんの一日駅長さんがくるかもしれない」という情報を得ました。
IMG_3391.jpg

駅舎内には駅長ワンちゃんのポスターが貼ってあります。
IMG_3435.jpg

IMG_3434.jpg

朝食後、姪っ子の「ナナちゃん」と早速駅に向かうと
既に「駅長のララさん」は来ていました。
IMG_3451.jpg

先ずは駅長さんにご挨拶
IMG_3463.jpg

IMG_3489.jpg

駅のホームで扉が開くのを待つ乗客
IMG_3465.jpg
日本でいち番早い最終列車(9:40発)に乗り込む乗客
IMG_3466.jpg
列車を見送る「駅長」と近所の保育園児たち
IMG_3481.jpg

実は、この日に「天才志村どうぶつ園」の取材に関係者がきており
この有様を撮影していました。
風太郎にも約数分カメラが向けられていましたので、
カットされなけば放映されるかもしれません。
デモネ、半日の撮影で新十津川の放映時間は2~3分なんです。
見込見ないかな。
ナナちゃんはくたびれたのか、寝てしまいました。
KIMG0803.jpg
nice!(11)  コメント(0) 

話し合いは友を得る [心の栄養]

君と話する相手が皆、

君の友人となるように。

ドン・ボスコ社刊「聖ヨハネ・ボスコのことば100」より

相手と話をするというのは、自由意志、不完全にしても意思の疎通がある。
話し合いにより誤解も解ければ友人以上の親友になる。
しかし、兵器は話ができず「破壊」のみだ。
話し合いは人間だけの特権、大切に使いたい。


nice!(7)  コメント(0) 

今夜は眠れます。 [いろいろな思い]

先日、眠れないとぼやきを書きました。
http://hutarou.blog.so-net.ne.jp/2017-09-29
スーツケースに着替えなどを入れ、
万が一に備えてすぐに出かけられるようにしていましたら
三姉の娘(姪っ子)から「持ち直しました」と電話がありました。
29日は呼びかけても、身体を触っても反応はなく
目を閉じたままでひたすら荒い呼吸をしていました。

持ち直したというのはどの程度かわかりませんが
看護師でもある娘からの電話ですので、家族も驚くような回復なのでしょう。
お陰様で今夜は安眠できそうです。
IMG_1348.jpg

nice!(10)  コメント(0) 

心に愛がなければ [心の栄養]

砂漠の中で泉の水に人々が感じる感動を、

私たちは失いがちです。

しかしながら、人間の幸福というものは、

物が多くあるかどうか、その物が高価な物かどうかというよりも、

むしろ私たちのまなざしが、

″当たり前を輝いたものと見るかどうか″

にかかつているのです。

PHP文庫 渡辺和子著「愛と励ましの言葉365日」より

病気したときに健康のありがたみが分かり
酸欠状態になったときに空気のありがたみが分かります。
今の自分を幸福と感じなければ、それは不幸だと思います。

nice!(7)  コメント(0)