施し [心の栄養]
1 子よ、貧しい人の生活を脅かすな。乞い求めるまなざしの人をじらすな。
2 飢えている人を悲しませるな。途方に暮れている人を怒らせるな。
3 いらだっている人を更に苦しめるな。乞い求める人に与えることをためらうな。
4 悩んで助けを求める人を拒むな。貧しい人から顔を背けるな。
5 物乞いする人から目を背けるな。お前を呪う口実を彼に与えるな。
6 その人が恨みを込めてお前を激しく呪えば、
造り主は、彼の願いを聞き入れられるから。
2 飢えている人を悲しませるな。途方に暮れている人を怒らせるな。
3 いらだっている人を更に苦しめるな。乞い求める人に与えることをためらうな。
4 悩んで助けを求める人を拒むな。貧しい人から顔を背けるな。
5 物乞いする人から目を背けるな。お前を呪う口実を彼に与えるな。
6 その人が恨みを込めてお前を激しく呪えば、
造り主は、彼の願いを聞き入れられるから。
シラ書4章1-6節
1の「子よ」は、神が私たちに呼び掛けていることですが
父親や親と読み替えれば分かり易いかもしれません。
困っている人、路上生活者を蔑んだしたりすると
「そんなことをするとバチがあたるよ」と親から言われました。
それは「6節」のことで、弱者の願いを神様が聞き入れ
神様がバチを与えるのだと思います。
コメント 0