go to Kalighart [心の栄養]
ヘルパーとボランティァの皆さんヘ
直接のふれあいを通して、
他の人たちに気づいてください。
カリガートの『死を待つ人の家』へ行って、
本からではなく、
あなたが二度と忘れることのないような環境の中で
現実の人々の、つらい、混乱に満ちた人生を、
どうぞ、学んできてください。
(女子パウロ会刊「マザー・テレサ日々のことば」より)
カリガートの『死を待つ人の家』は、身寄りもその日の糧もなく
道端に横たわり、ひたすら「死を待つ」人たちを連れてきて
入浴させ、食事を与え、
治療を必要としている人には医療施設に入院させる施設です。
道端に横たわり、ひたすら「死を待つ」人たちを連れてきて
入浴させ、食事を与え、
治療を必要としている人には医療施設に入院させる施設です。
助かる見込みのない人にも、最後まで人間として尊重し
孤独で固まってしまった心を和らげ暖かく見送ります。
孤独で固まってしまった心を和らげ暖かく見送ります。
帰国した あるボランティアの人は、
「最初はお風呂に入れて身体を洗っているうちに、汚れで湯船がぬるぬるし
申し訳ないと思うんですが、浮いてくる汚れで戻しそうになるんです」
「最初はお風呂に入れて身体を洗っているうちに、汚れで湯船がぬるぬるし
申し訳ないと思うんですが、浮いてくる汚れで戻しそうになるんです」
彼女はキリスト者ではなかったが、
後に洗礼を受け、再び貧民街へと旅立った。
後に洗礼を受け、再び貧民街へと旅立った。
ボランティア活動なさっている後姿に、
被災者の感謝の言葉がこだましています。
被災者の感謝の言葉がこだましています。
被災地で、ボランティア活動なさっている方々、
どうぞ御身も大切になさってください。
どうぞ御身も大切になさってください。
コメント 0